ピリッと辛い 切り干し大根の煮物

☆高山☆
☆高山☆ @cook_40125541

ピリッと辛い 切り干し大根の煮物です。低カロリーな一品。お酒のつまみにもgood. アレンジで鶏肉を入れてもおいしい。
このレシピの生い立ち
ダイエット中に食物繊維を多く摂りたくて切り干し大根をよく作っていました。普通の切り干し大根に飽きてきたので、ふと唐辛子を入れたらどうだろう?と思いつきました。

ピリッと辛い 切り干し大根の煮物

ピリッと辛い 切り干し大根の煮物です。低カロリーな一品。お酒のつまみにもgood. アレンジで鶏肉を入れてもおいしい。
このレシピの生い立ち
ダイエット中に食物繊維を多く摂りたくて切り干し大根をよく作っていました。普通の切り干し大根に飽きてきたので、ふと唐辛子を入れたらどうだろう?と思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 切り干し大根 (乾燥したもの) 30g (1袋)
  2. 細切り昆布 (乾燥したもの) 10g
  3. にんじん 1/2本
  4. 干ししいたけ (生しいたけでもOK) 3つ
  5. 砂糖 大さじ1
  6. めんつゆ (3倍濃縮タイプ) 50ml (いつも適当だけどたぶんこのくらい)
  7. 醤油 30ml (これも適当。薄味が好きな人は加減して)
  8. 唐辛子 (パスタ用の輪切りが便利) ひとつまみ (辛いのが好きな人は多めでもOK)

作り方

  1. 1

    干ししいたけをお湯でもどす(砂糖をひとつまみ入れるともどりやすい)。1時間くらいかかる。生しいたけならそのままで。

  2. 2

    切り干し大根(水で15分)、細切り昆布(水で10分)をもどす。もどした残り汁はそれぞれ1/2カップずつとっておく。

  3. 3

    にんじんを細切り、しいたけは薄切りにする。もどした切り干し大根と昆布は長いので半分に切る。

  4. 4

    唐辛子を輪切りにして、さらに細かく切る。

  5. 5

    鍋にサラダ油を引き少し熱する。にんじん、切り干し大根を軽く炒めて、昆布、干ししいたけ、残り汁を加える。

  6. 6

    中火にかけて、砂糖、めんつゆ、醤油、唐辛子を入れる。ここで煮汁の味見をして好みに調整する。

  7. 7

    切り干し大根と昆布をまんべんなくあえる。

  8. 8

    煮立ったら弱火にしてフタをし、煮汁がなくなるまで待つ。ときどき様子をみて混ぜる。煮汁がなくなったらできあがり。

コツ・ポイント

切り干し大根と細切り昆布をもどした残り汁をそれぞれ1/2カップずつ残しておいて、煮汁に使うとおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆高山☆
☆高山☆ @cook_40125541
に公開

似たレシピ