うちの定番ローズマリー風味チキン♪

rokaroka
rokaroka @cook_40071323

とにかく簡単です。ビニールに入れて寝かせて焼くだけ!最後の仕上げに皮をじっくり弱火で焼くとパリパリになって最高♪
このレシピの生い立ち
庭に生えているローズマリーで作る我が家の定番です。何しようかな?と迷った時や特売の鶏肉の時によく作ります。モチロン、ポークステーキでもバッチリ合うので重宝しています。

うちの定番ローズマリー風味チキン♪

とにかく簡単です。ビニールに入れて寝かせて焼くだけ!最後の仕上げに皮をじっくり弱火で焼くとパリパリになって最高♪
このレシピの生い立ち
庭に生えているローズマリーで作る我が家の定番です。何しようかな?と迷った時や特売の鶏肉の時によく作ります。モチロン、ポークステーキでもバッチリ合うので重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉モモムネ 1枚
  2. にんにく(すりおろす) 大1片
  3. オリーブ 大2
  4. ロースマリー 2-3枝
  5. 塩こしょう(あればクレイジーソルト) 適量

作り方

  1. 1

    ムネ肉を使う場合は皮でない側を観音開きのように包丁で切り、広げて下さい。
    火の通りも良くなりますし、味も付きやすい。

  2. 2

    ビニールに吸ったニンニクとオリーブ油を入れる。

  3. 3

    鶏肉と葉っぱだけにしたローズマリーを2のビニールに入れてよくもむ。

  4. 4

    冷蔵庫で2h−1晩おく。

    左側はローズマリー
    右は玉ねぎ

  5. 5

    しっかりと塩こしょうする。(あればクレイジーソルト)
    鶏肉を油なしで焼く。

  6. 6

    途中まではフタをする。
    両面とも焼くが焼きすぎに注意!!

  7. 7

    だいたい火が通って来たら、最後の仕上げに皮側を弱火でじっくり焼く。
    極弱火でじっくり
    皮を焼くとパリパリに仕上がります。

  8. 8

    特にムネ肉は焼くすぎるとパサパサになりますので気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rokaroka
rokaroka @cook_40071323
に公開

似たレシピ