簡単!たけのこご飯

ちぃあぃまま。
ちぃあぃまま。 @cook_40099688

優しい味付けだけど、筍にはしっかり味が付いていて、何杯でも食べられる。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました。
2歳の息子がパクパク食べてくれて、作ったかいがありました(笑)

簡単!たけのこご飯

優しい味付けだけど、筍にはしっかり味が付いていて、何杯でも食べられる。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました。
2歳の息子がパクパク食べてくれて、作ったかいがありました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分(具は2回分)
  1. (茹でたもの) 1本
  2. 浸かるくらい
  3. 本だし(液体使用) 水に対して1/8
  4. *醤油 大2(好み)
  5. *みりん 大2(好み)
  6. *酒 大2(好み)
  7. *砂糖 大3(好み)
  8. 3合

作り方

  1. 1

    処理が出来ている筍を好みの大きさに切り、鍋へ。
    水は筍が浸る程度、出汁つゆも入れ、沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら*を全て入れ、好みの味に整える。
    少し濃いくらいが丁度良いです。
    味が染むようにしっかり冷ます。

  3. 3

    米をとぎ、水気をしっかりきり、筍の汁を3合に合わせてから半分程の筍を炊飯器に入れ、スイッチオン。

  4. 4

    ☆好みですが、炊くときに鷹の爪を細かく切って、少し入れると大人の味になります。

コツ・ポイント

残った筍は容器に移し冷蔵庫へ。1週間は持ちます。
残りを炊き込む時は出汁を必要な分作って下さい。
煮立てる時に濃いめに味付けすると、炊き上がりのご飯にも美味しく味が付きます。
☆鷹の爪は少しでも辛くなるので、大人の方だけで楽しんで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃあぃまま。
ちぃあぃまま。 @cook_40099688
に公開

似たレシピ