簡単!ほろりと食べやすい☆さっぱり手羽元

ちばっこかおりん
ちばっこかおりん @cook_40125979

お酢で煮ると、箸をちょっと入れるだけでほろりと骨から取れてしまいお肉も柔らかジューシーな手羽元に。
このレシピの生い立ち
お酢のCMでよくやっていたさっぱり煮がおいしそうで自分流に作ってみたのがはじまり。

簡単!ほろりと食べやすい☆さっぱり手羽元

お酢で煮ると、箸をちょっと入れるだけでほろりと骨から取れてしまいお肉も柔らかジューシーな手羽元に。
このレシピの生い立ち
お酢のCMでよくやっていたさっぱり煮がおいしそうで自分流に作ってみたのがはじまり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽元 9本
  2. ●すりおろしにんにく 大さじ1
  3. ●すりおろししょうが 大さじ1
  4. ●砂糖 大さじ3
  5. ●醤油 1/2カップ
  6. ●お酢 1/2カップ
  7. ●お酒 1/4カップ
  8. 1カップ

作り方

  1. 1

    お鍋に材料●を入れて、よく混ぜる。

  2. 2

    煮汁が沸騰してきたら手羽元を入れ、蓋をして強火で10分煮る。

  3. 3

    10分経ったら火を中火弱にして30分程度さらに煮る。

  4. 4

    煮汁の水気がほとんど飛んでとろとろになってきたら、手羽元に煮汁をよくからめて火を止める。

コツ・ポイント

冷めていく間も味は染みていくので早めに作って置いておくと、さらにおいしくいただけます!
私は、お酢が大好きなので1カップで作ってます。お好きな方はぜひ試してみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちばっこかおりん
に公開
一人暮らしの時、あまり調味料を持っていない私ならではの、単純な材料でおいしい料理を作ることをモットーに頑張っていました。これは結婚してからも相変わらずで、毎日やろうと思うと長続きしないので、平日手抜き、週末気合を入れて 気まぐれ備忘録感覚で載せていきます。
もっと読む

似たレシピ