子供も食べれる♪ 自家製スパイスカレー

チリペッパーを入れてないので、子供や辛いのが苦手な人でもパクパク食べれちゃうカレー!塩を塩麹に換えると更に美味しいです☆
このレシピの生い立ち
市販のルゥは添加物多いし、カレー粉は子供には辛くて食べさせれない…。
じゃあスパイスから作ってしまえ!!と、一念発起して作ったカレーです。
スパイスを揃えるのがちょっと大変ですが…;
スパイスの量はお好みで加減してもOKです。
子供も食べれる♪ 自家製スパイスカレー
チリペッパーを入れてないので、子供や辛いのが苦手な人でもパクパク食べれちゃうカレー!塩を塩麹に換えると更に美味しいです☆
このレシピの生い立ち
市販のルゥは添加物多いし、カレー粉は子供には辛くて食べさせれない…。
じゃあスパイスから作ってしまえ!!と、一念発起して作ったカレーです。
スパイスを揃えるのがちょっと大変ですが…;
スパイスの量はお好みで加減してもOKです。
作り方
- 1
ローレル以外のスパイスを計量して混ぜ、フライパンで軽く乾煎りしておく。
- 2
このくらいの色になればOKです。
- 3
分量の1/4の玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
- 4
残りの玉ねぎは薄切り、じゃがいもは乱切り、人参はいちょう切りで切っておく。
トマトは細かく刻んでおく。 - 5
鍋に油を入れて熱し、玉ねぎ・にんにく・しょうがを入れる。
- 6
玉ねぎが薄いあめ色になってきたら、豚肉を入れて一緒に炒める。
- 7
小麦粉と1のカレー粉を入れ、焦げないように炒める。
- 8
水とコンソメを入れ、野菜も入れる。
- 9
ローレルを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮込む(約20分)。
時々混ぜて、焦げつかないよう注意する。 - 10
野菜が柔らかくなったらローレルを取り出して塩を加えて出来上がり!
- 11
辛味が無いので、辛さが欲しい場合はスパイスを混ぜる時にチリペッパーを入れてください。
- 12
・子供用に更にまろやかにしたい場合は、溶けるチーズをかけたり、さつまいもを入れてください。
コツ・ポイント
・工程写真はサツマイモカレーです。すみません…
・お昼に作って置くと、余熱で野菜も柔らかくなり、味もしみて美味しくなります!
・スパイスは多めに作って、消毒した密閉容器で保存できます。その場合、カレー粉は大さじ3で作ってください。
似たレシピ
-
-
子供大好き!辛くない本格スパイスカレー✨ 子供大好き!辛くない本格スパイスカレー✨
辛いのが苦手な子供のために作った本格的なスパイスカレーです。旨味とコクがしっかり出ているので、子供も大好きレシピです♩ GASPAPA -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ