●水菜の煮びたし●

cheda
cheda @cook_40118799

「しょうが」が香る♪
水菜シャキシャキな簡単煮びたしです!
このレシピの生い立ち
水菜を大量消費するために・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 水菜 150g~200g
  2. 油揚げ 2枚
  3. ◆だし汁 300cc
  4. ◆醤油 大さじ2
  5. ◆みりん 大さじ1と1/2
  6. ◆生姜(チューブ) 3cm~5cm

作り方

  1. 1

    油揚げは3mmくらいに細く切ります。
    水菜は5cmの長さで切ります。

  2. 2

    ◆の材料で煮汁を
    作り、切った油揚げを入れて2分程度、
    油揚げに少し色がつくくらい煮ます。

  3. 3

    水菜を入れて
    3~4分程度煮ます。
    完成です♪

  4. 4

コツ・ポイント

生姜の量はお好みで加減して下さい(^-^*)
私は5cmくらい入れちゃってます。
煮すぎちゃうと、水菜の緑色がどんどん失われますので、その手前で火を止めてください♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cheda
cheda @cook_40118799
に公開
写真の無いものは、後からアップしますのでお待ちを~
もっと読む

似たレシピ