絹さや・舞茸・ツナの和風パスタ

よこひぃ @cook_40055045
舞茸は先に焼いてから混ぜるので、麵が黑くなりません。ポン酢しょうゆで簡単に味付けしました。
このレシピの生い立ち
絹さやの旬の季節、柔らかくて美味しそうだったので色々な料理に使ってみました。
絹さや・舞茸・ツナの和風パスタ
舞茸は先に焼いてから混ぜるので、麵が黑くなりません。ポン酢しょうゆで簡単に味付けしました。
このレシピの生い立ち
絹さやの旬の季節、柔らかくて美味しそうだったので色々な料理に使ってみました。
作り方
- 1
絹さやはへたと筋を取り除き、塩ひとつまみを入れた熱湯で茹で、ざるに取ってすぐ冷ます。
- 2
舞茸は手で小房に分け、油を引かずにフライパンで焼く。フライ返しで軽く押さえながら香りが立つまで焼く。一旦皿に移す。
- 3
大きめの鍋に湯を沸かし、麺を茹でる。茹で方は商品のパッケージに従って…出来れば6の工程になる直前に茹であがればbest!
- 4
フライパンを火に掛けオリーブ油を入れ、玉ねぎスライスと生姜のみじん切りを炒める。
- 5
玉ねぎが透き通ったらツナ、ポン酢しょうゆ、酒を入れてざっと混ぜる。(ツナ缶の油は入れても入れなくても自由)
- 6
続けて絹さや、舞茸、麺を加えて味が万遍なくなじむよう炒める。
- 7
味見をして、好みの味になるよう醤油と胡椒を加えて、出来上がり!
コツ・ポイント
絹さやは茹でてから水にさらす方法もありますが、さらさない方が美味しいと思います。私はうちわであおいで冷ましています。
舞茸は、から焼して水分を飛ばしておくと、麺と絡める時に黒い色が出ずに綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
まいたけの和風スパゲティ まいたけの和風スパゲティ
★免疫機能の回復が期待されているまいたけを使ったレシピ★まいたけにはβ-グルカンが豊富に含まれています。β-グルカンは免疫機能を回復させたり、血圧・血糖値コレステロールを下げたりなどの効果が期待できます。また、食物繊維も含まれているため腸を刺激し腸内をきれいにする効果も期待できます。 ★もぐぱく -
-
-
-
-
ランチ*豚肉と小松菜、舞茸の和風パスタ ランチ*豚肉と小松菜、舞茸の和風パスタ
話題入り感謝です!シャキっと小松菜に舞茸、豚肉が絡んだパスタに大根おろしとポン酢がよく合います♪あっという間に出来ますよ まこりんとペン子 -
☆簡単♪小松菜とツナの和風パスタ☆ ☆簡単♪小松菜とツナの和風パスタ☆
ポン酢で味付けするだけなので、とても簡単にできます(^-^)♪ 夏バテや食欲があまりないときでもポン酢はオススメです☆ ★くまた★☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18076474