梅酒プルーンの大人シフォン

でめ太
でめ太 @cook_40073316

基本材料に梅酒とプルーンだけで簡単大人味のシフォンになります。卵黄と卵白同量で無駄もなし。BP不使用でふわふわモコモコ
このレシピの生い立ち
母がシフォンケーキが一番好き!と言うので色々なバリエーションを試していたらなかなか良い出来上がり♪ ちょっぴり大人なケーキですがふわふわで焼いている時の匂いも堪りません。

梅酒プルーンの大人シフォン

基本材料に梅酒とプルーンだけで簡単大人味のシフォンになります。卵黄と卵白同量で無駄もなし。BP不使用でふわふわモコモコ
このレシピの生い立ち
母がシフォンケーキが一番好き!と言うので色々なバリエーションを試していたらなかなか良い出来上がり♪ ちょっぴり大人なケーキですがふわふわで焼いている時の匂いも堪りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ型を使用
  1. 薄力粉 130g
  2. A砂糖 50g
  3. B砂糖 60g
  4. (MまたはL) 5個
  5. 梅酒 50cc
  6. オリーブオイル 30cc
  7. プルーン 5個位(好みで加減)

作り方

  1. 1

    <材料>粉はふるいにかける。卵は卵白と卵黄に分ける。プルーンは細かく刻んでおく。<調理器具>水滴、油など付いてない事

  2. 2

    Aの砂糖を卵黄に数回に分けながら加え白っぽくマヨネーズ状になるように泡立てる。
    泡だて器で砂糖が良く混ざり溶けるように

  3. 3

    細かく切っておいたプルーンは梅酒と合わせておく。
    オーブンを余熱170℃に熱しておく。

  4. 4

    卵白を立てる。卵白を解してから砂糖を5回位に分けて加え(一回分は最後に残す)この段階では八部立て位のメレンゲにする。

  5. 5

    ②の卵黄にオイル→プルーン入り梅酒の順で加えて混ぜる。自分は泡だて器で混ぜてしまいます。泡を潰しすぎないように注意!

  6. 6

    ⑤の液に粉を加えゴムベラでボールの底からひっくり返すように均等に混ぜていく。※練らない事!!

  7. 7

    ④のメレンゲを仕上げる。残りの砂糖を加え角が立つくらいしっかりとしたメレンゲにする。最後低速で泡を安定させるとグー

  8. 8

    ⑥の生地に⑦の卵白を1/3量加えよく混ぜる。残りの卵白のボールに先の生地を加え切るように混ぜる。泡を潰さず練らない。

  9. 9

    卵白の塊が残らないように混ざったら型に流す。全体に均一になるように型を回しながら入れると良い。

  10. 10

    生地の入った型を台の上にトントンと数回落として空気を抜き、オーブンに入れる。170℃で40分、最後の10分は160℃

  11. 11

    ※オーブン温度は機種にもよるので焼き色を見て焦げるようなら後半温度を少し下げて下さい。串を刺して何も付かなければOK

  12. 12

    逆さにしてビンなどの上に置き冷ます。すぐ逆さにした方が縮みを防ぐらしいです~
    ( *∀*)/

コツ・ポイント

丁寧に卵白を立てる事。角が立つしっかりとしたきめ細かいメレンゲができれば多少混ぜすぎても膨らみます。自分は手で泡立てているので生地と混ぜる直前にメレンゲを仕上げるタイミングが大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でめ太
でめ太 @cook_40073316
に公開
楽しく作って美味しく食べる(*v*)ノ♪♪失敗は成功のもと!!をモットーにジャンルを問わず作りたいと思った物、食べたいと思った物にチャレンジしたいです。一応なんちゃって調理師免許で働いてます~
もっと読む

似たレシピ