8品目あっさりひじき煮

やまむすび
やまむすび @cook_40122271

人参の皮を剥かない牛蒡の皮を剥き過ぎないので野菜の風味が楽しめるひじきです!豆無しで作るともっと野菜の味が楽しめますよ!
このレシピの生い立ち
塩分控えめ低カロリーのひじきを求めてたら具材が増えてこのひじきに成りました!
我が家の定番常備菜です!

8品目あっさりひじき煮

人参の皮を剥かない牛蒡の皮を剥き過ぎないので野菜の風味が楽しめるひじきです!豆無しで作るともっと野菜の味が楽しめますよ!
このレシピの生い立ち
塩分控えめ低カロリーのひじきを求めてたら具材が増えてこのひじきに成りました!
我が家の定番常備菜です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1週間分
  1. 芽ひじき 25g
  2. 人参 1本
  3. 蓮根 100g
  4. ごぼう 1/2本
  5. ひよこ豆 125g
  6. 椎茸 4枚
  7. いんげん 70g
  8. 油揚げ 2枚
  9. ◎醤油 大さじ2
  10. ◎酒 大さじ2
  11. ◎みりん 大さじ2
  12. ◎砂糖 大さじ1
  13. サラダ油 大さじ2
  14. 少々

作り方

  1. 1

    材料です

  2. 2

    ひじきを水で戻したらザルにあげて水気をきる

  3. 3

    蓮根は皮をむいて細かく切り水に漬けてアクを取りザルにあげて水気をきる
    人参はよく洗って皮を剥かずに千切りにする

  4. 4

    牛蒡はアルミホイルでよく洗ってピーラーでささがきにする
    椎茸は石づきを取って千切りにする

  5. 5

    いんげんは細かく切る
    油揚げはラップを巻いてレンジ(600W)で40秒温めてキッチンペーパーで油を拭き取り千切りにする

  6. 6

    鍋にサラダ油を引いて牛蒡、ひじき、蓮根、人参を入れて油と絡める中火〜強火

  7. 7

    しいたけ、いんげん、ひよこ豆、油揚げを入れて混ぜる

  8. 8

    ◎の調味料を入れて汁気がなるまで中火(弱)で炒める

  9. 9

    味をみて薄ければ塩を少々振って完成!

コツ・ポイント

皮に栄養素がある人参は皮を剥かないで下さい!
同じく皮に栄養素がある牛蒡はアルミホイルで皮を剥いて下さい!(剥き過ぎない)
この2点で野菜の風味と栄養摂取がUPします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまむすび
やまむすび @cook_40122271
に公開
休日はよくキッチン立つ…キッチンドリンカーのパパさんです!食べる事、飲む事大好き!家族で美味しい食べ物を探求してます!
もっと読む

似たレシピ