下味付けがとても簡単!鶏の唐揚げ。

パティシェさん @cook_40052013
今回はレシピID17800917のゆうちゃんママさんのを参考にして作りました。味はとてもジューシーです。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が安く売っていたので、旦那に唐揚げを作って欲しいと頼まれて、作りました。レシピID17800917のゆうちゃんママさんのを参考にして作りました。ゆうちゃんママさん、ごちそうさまでした。
下味付けがとても簡単!鶏の唐揚げ。
今回はレシピID17800917のゆうちゃんママさんのを参考にして作りました。味はとてもジューシーです。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が安く売っていたので、旦那に唐揚げを作って欲しいと頼まれて、作りました。レシピID17800917のゆうちゃんママさんのを参考にして作りました。ゆうちゃんママさん、ごちそうさまでした。
作り方
- 1
鶏もも肉は、食べやすい1口位の大きさに切る。Aを合わせておいておく。
- 2
Aを合わせたら、洗いものを減らすために、鶏肉をビニール袋に入れて、Aと一緒に混ぜ合わせて、冷蔵庫で4時間以上寝かせる。
- 3
寝かせた鶏肉に、片栗粉を入れて、ムラがなくなるまで混ぜる。揚げ油を170度の温度に設定をする。
- 4
揚げ油を予熱している間に、つけ合わせを作る。レタス・キャベツの千切り、ほうれん草等、青菜なら何でもよい。
- 5
予め設定しておいた170度の温度で、キツネ色になるまで揚げる。油を切って、お皿にのせ、つけ合わせをそえて、出来上がり。
コツ・ポイント
作り方2の時に4時間とありますが、これはあくまでも目安です。時間がある時にはそれ以上、出来れば半日おくと、もっと味がしみ込んで美味しいでしょう。5では時間のある時には、2度揚げをしましょう。
似たレシピ
-
よりサクサクに!我が家の黄金比率から揚げ よりサクサクに!我が家の黄金比率から揚げ
初代レシピ(ID:18549447 )をベースに、材料を加えて改訂。よりしっかりした衣でサクサクジューシーになりました。にゃたば
-
下味5分サクサクジューシーとりの唐揚げ 下味5分サクサクジューシーとりの唐揚げ
唐揚げを気軽に短時間で作れます。着け込まなくても味が染みて柔らかジューシーで、衣サクサクな仕上がりです。 6人家族のレシピ -
-
-
鶏のから揚げ~スタンダードです~ 鶏のから揚げ~スタンダードです~
柔らかくカリカリです。今回はもも肉使いましたが、胸肉利用時は、下味の段階でごま油大さじ1を揉み込むと柔らかくなります☆ わかめるちょ -
下味は…「醤油糀だけ」の簡単鶏唐揚げ 下味は…「醤油糀だけ」の簡単鶏唐揚げ
材料は鶏肉、片栗粉、そして醤油糀の3つ。外サクッとカリカリ、中はジューシー♪お弁当の一品にも大活躍( ☆∀☆) inyako -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18077232