作り方
- 1
ゴボウをフードプロセッサーにかけ酢水にさらす。水切りしてAの砂糖、バター、水と煮る。薄力粉とココアを、あわせてふるう。
- 2
オーブンを180℃30分で余熱しておく。卵黄にビートグラニュー糖10グラムを加え電動ミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。
- 3
菜種油を加えて混ぜる。牛乳を加えて混ぜる。①の粉類をもう一度ふるいながら一度に加え、しっかりと混ぜる。ゴボウを加える
- 4
[メレンゲ作り]別のボウルに卵白を入れ電動ミキサーでコシを切るように泡立てる。全体に細かい泡がたつまでやる。
- 5
ビートグラニュー糖は、三回に分けて加える。低速でその都度よくなじませ、しっかりと溶かす。
- 6
なじんだら高速にしてしっかりと泡立てる。
3分くらいでツヤのあるボウルをひっくり返しても落ちないメレンゲができる - 7
メレンゲができたら泡立て器にもちかえ、メレンゲのかたまりをくずす
- 8
メレンゲの3分の1量を③の卵黄生地のボウルにいれて泡立て器でしっかりと混ぜる。残りのメレンゲ2分の1量を加えまぜる。
- 9
今度は⑧の卵黄生地を全てメレンゲのボウルに入れる。泡を消さないよう泡立て器ですくっては間から落とす。を繰り返す①を混ぜる
- 10
ゴムべらにもちかえ、ボウルを回しながら底からすくうようにしてさっくりまぜる。
メレンゲのかたまりが残っていないよう注意 - 11
生地を高い位置から型に流し入れる。型を左右にゆすって平らにし型をもってトントンと、2.3回打ちつけて空気を抜く
- 12
180℃に余熱しておいたオーブンで30分やく。6分後表面に膜がはったようになったら5ヶ所均等に軽く切れ目を入れる。
- 13
焼き上がったらすぐに逆さにしてビンの口にさしこんで完全に冷ます
コツ・ポイント
メレンゲ作り。
冷えた卵白で、グラニュー糖を三回にわけて加えると、ツヤツヤでしっかりとしたメレンゲになります
ココアでメレンゲの気泡がしゅわしゅわ消えていくけれど大丈夫!自分のメレンゲを信じて、手早く行ってください
似たレシピ
-
-
-
ココアシフォン。~チョコチップ入り~ ココアシフォン。~チョコチップ入り~
しっとりふわほわ~食感の、シフォンケーキです。チョコチップを入れても沈まずに、満足感のあるシフォンケーキです♪ あーちゃんカフェ♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ