春来る! たけのことセリの味噌和え

K−M−O @cook_40085625
セリの香りが食欲をそそる春らしい1品です。あっという間にできあがります。
このレシピの生い立ち
木の芽あえをヒントに作ってみました。ぜひお試しください。
作り方
- 1
ゆでたけのこの水気を切り、食べやすい大きさに切る。先の部分であれば大きく切ってもOK.根本の方であれば薄めに切る。
- 2
たっぷりの湯でセリをゆがく。ゆがきあがったら、水にさらして色止めをする。
- 3
セリの水気を絞り、粗みじんに刻む。
- 4
味噌とはちみつをボールに入れ、しかり混ぜ合わせる。
- 5
食べる直前に4とたけのこ、セリを混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
たけのことセリの水分はしっかり切ってください。
味噌だれには食べる直前にあえるとおいしいです。
白みそを使ってもおいしくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18079301