アジの酢の物
アジの美味しい時期美味しい料理(^○^)
このレシピの生い立ち
子供ころ、アジの酢の物が大好きだったので!(^○^)
作り方
- 1
アジを三枚におろしたら、一口サイズにカット。
- 2
アジを合わせ☆の調味料に浸して2時間、冷蔵庫に入れておく。
(生姜は、すりおろす) - 3
きゅうりをスライスして、塩をふりかけておく
- 4
わかめを水に戻す。約5分
- 5
きゅうり、わかめをぎゅと絞り、アジと一緒に盛り付けて出来上がり♪
コツ・ポイント
充分に調味料にアジを浸すとよいです。
三枚におろした後、小骨をピンセットでとると食べやすいです。スーパーで、三枚におろしてもらうとより簡単です♪
似たレシピ
-
-
アジとキュウリとワカメの酢の物。 アジとキュウリとワカメの酢の物。
アジが一匹丸ごと特価だったら・・・でもうまくサバけないし・・・お刺身にも出来ないなぁ~なんて時に、焼いてほぐしてしまえばサバくの苦手でも立派な一品になっちゃうよ(^^)ゆなりなママ
-
-
-
-
おばあちゃんのアジの酢の物 おばあちゃんのアジの酢の物
夏らしいさっぱりお口直しに最適酢の物、酢の物がそんなに好きじゃない人もこれなら絶対食べれる、ご飯と食べても美味しい、おつまみにも最高なアジの酢の物、おばあちゃんに教えてもらったレシピです。YOKO chan
-
-
-
-
鯵の塩焼きが残ったらきゅうりの酢の物に 鯵の塩焼きが残ったらきゅうりの酢の物に
鯵の塩焼き(干物)が少し残ったらどう変身させますか?鯵ときゅうりで愛称ばっちり。わざわざでなくて残ったらね。サワディごまちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18081599