手抜きでも美味しい!煮込みハンバーグ

norimasa @cook_40037654
玉ねぎを炒めるのも、ことこと煮込むのも面倒なので省略!な手抜きハンバーグです。市販のルーのお陰で良いコクが出てますv
このレシピの生い立ち
煮込みハンバーグが食べたいけど玉ねぎ炒めるのも煮込むのも面倒…^^;というときに思いつきました♪制作時間、煮込みまで入れて約40分のお手軽ハンバーグです。
手抜きでも美味しい!煮込みハンバーグ
玉ねぎを炒めるのも、ことこと煮込むのも面倒なので省略!な手抜きハンバーグです。市販のルーのお陰で良いコクが出てますv
このレシピの生い立ち
煮込みハンバーグが食べたいけど玉ねぎ炒めるのも煮込むのも面倒…^^;というときに思いつきました♪制作時間、煮込みまで入れて約40分のお手軽ハンバーグです。
作り方
- 1
食パンの耳を除いて白いところだけ細かくちぎり、牛乳にひたしておく。卵は溶いておく。卵の残りはスープか何かにすると◎^^
- 2
ボウルに★を全部入れて手で捏ね捏ね。粘りが出たら4等分にし、小判形にととのえてお皿へ。
- 3
小麦粉(分量外)を軽くはたいてサラダ油を敷いたフライパンで焼き色がつくまで焼く。後で煮るので火が通らなくてもokです^^
- 4
ハンバーグを一旦取り出し、そのままくし切りにした玉ねぎをくったりするまで炒める。
- 5
玉ねぎに火が通ったら赤ワインを加えて煮立たせ、アルコールを飛ばす。アルコールが飛んだら水を加え、煮立たせる。
- 6
煮立ったら火を弱めてビーフシチューの素を投入!溶けたら火を中火にし、とろみがつくまで煮込む。
- 7
とろみがついたらマーガリンを加え混ぜる。そこにハンバーグを戻しいれて、10~15分煮込めば完成!
コツ・ポイント
特にありません^^;タネにフライドオニオンと、水を少し入れるのがポイントといえばそうかも。ソースに使う赤ワインは、なければ同量の水でも大丈夫です。
似たレシピ
-
*ふわふわ*煮込みハンバーグ(*^^*) *ふわふわ*煮込みハンバーグ(*^^*)
ハンバーグを焼いてレトルトのルーで煮込むだけ(*^^*)簡単おいしいみんな大好きな煮込みハンバーグをぜひ(^^)かなちゃんママン
-
-
-
うちの味♪ジューシー煮込みハンバーグ♪♪ うちの味♪ジューシー煮込みハンバーグ♪♪
炒めた玉ねぎの甘みが美味しい、定番のハンバーグです☆焼いてから煮込むので、中まで火が通ってないかもって心配もナシ♪ erinco☆ -
-
ホウレン草とチーズIN煮込みハンバーグ ホウレン草とチーズIN煮込みハンバーグ
市販のシチューのルーを使うので簡単に美味しい煮込みハンバーグが出来ます♪中からはホウレン草ととろとろチーズが出てきます❤ モト☆ -
-
-
赤ワイン煮込みハンバーグ 赤ワイン煮込みハンバーグ
焼いたハンバーグより煮込むので生焼けの心配がありません。ワインで煮込むのでコクが出てワンランクアップのデミハンバーグが楽しめます。ソースが余ったらオムライスの時のソースにすると高級感が。 ☆ダイゴクン☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18081657