超シンプル うちの鶏の唐揚げ

真さん
真さん @macotow

☆話題入り感謝☆少ない材料でシンプルに。ひねりはありませんが十分旨いです。
このレシピの生い立ち
父の鶏の唐揚げです。

超シンプル うちの鶏の唐揚げ

☆話題入り感謝☆少ない材料でシンプルに。ひねりはありませんが十分旨いです。
このレシピの生い立ち
父の鶏の唐揚げです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ガーリックパウダー 1g(30振りくらい)
  3. 醤油 ~大3/4
  4. 片栗粉 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂をとり肉の大きさにもよりますが6等分位に切ります。厚みのあるところや筋の部分は切り込みを入れます。

  2. 2

    ボウルに①を入れ
    ガーリックパウダーをこれでもかってくらいふります。醤油を入れ揉み込みます。

  3. 3

    片栗粉を和えて180度の油で揚げ、最後は200度くらいに温度を上げます。色よく揚げてできあがり。

  4. 4

    うちでは煎った塩と花椒粉を混ぜたものを添えます。

  5. 5

    22年レシピ見直しです。倍量の鶏肉2枚で作りました。ダイエット中なので鶏皮と脂をとり除く。565gが449gになりました

  6. 6

    使っているガーリックパウダーです。

  7. 7

    30振りは1g。

  8. 8

    60振りしてみると2gです。もう5振りで3gになりました。

  9. 9

    60振りは小さじ・・・4/5くらいです。

  10. 10

    鶏皮を取り除いた分気持ち醤油を減らす。醤油をいれたらしっかりと揉み込みましょう。揉み込めば漬け時間はいらないです。

  11. 11

    ダイエットモードなので初オーブンのヘルシー機能で。
    唐揚げに・・・32分かかるらしいです・・・

  12. 12

    32分後。できあがり。
    見た目普通の唐揚げです。味はやはり揚げた方が旨いです。皮付きの方がいいです。

  13. 13

    まとめ。
    鶏肉の大きさによりますが1枚あたり1g~のガーリックパウダー。増減はお好みで。

  14. 14

    できあがってから花椒粉などをつけないのでしたら少しの塩胡椒、ガーリックの追加をしても。

コツ・ポイント

鶏肉は大きめが旨いです。
ガーリックパウダーをこれでもかってくらいふることです。
漬け込み時間はいらないです。
22年5月 ガーリック30振りについて追記いたしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ