きんぴらごぼう。

つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi

ぴりっと、しょうがを利かせて、にんじんもたっぷり入れた我が家のきんぴら。
このレシピの生い立ち
我が家のきんぴらゴボウの覚え書き。

きんぴらごぼう。

ぴりっと、しょうがを利かせて、にんじんもたっぷり入れた我が家のきんぴら。
このレシピの生い立ち
我が家のきんぴらゴボウの覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 小1本
  3. しょうが 1片
  4. ○酒 大さじ1
  5. ○みりん 大さじ2
  6. ○砂糖 大さじ1
  7. ○しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴボウは洗って皮をこそげ、ピーラーでささがきにして、酢水にさらします。にんじんも同様にささがきに。(水にはさらさない。)

  2. 2

    少量のごま油(分量外)で、千切りにしたしょうがを炒め、続いて水気を切ったごぼうと、にんじんも炒めます。

  3. 3

    油が全体に回ったら、調味料を入れ、汁気がなくなるまで炒め煮にします。

  4. 4

コツ・ポイント

「ささがきピーラー」なるものを購入して以来、歯ごたえを残した千切り派だった私のきんぴらが、ひらひらのきんぴらに変わりました。どちらでも、お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi
に公開
みなさんにいろんなレシピをチャレンジしてもらえて、とっても嬉しいです。つくれぽ、どうもありがとうございます。【たまーに、レシピの分量や手順など、見直して訂正しています。プリントアウトしてくれている方、ゴメンナサイ。】
もっと読む

似たレシピ