カニクリームコロッケ

くぅ。
くぅ。 @cook_40047455

衣はサクサク、中はクリーミィ♪なコロッケは皆の人気者。簡単ホワイトソースを使って楽々出来上がり☆揚げたてをどうぞ♪

このレシピの生い立ち
ずっとチャレンジしてみたかったクリームコロッケ。
今ではお客様が来た時の定番メニューです。

カニクリームコロッケ

衣はサクサク、中はクリーミィ♪なコロッケは皆の人気者。簡単ホワイトソースを使って楽々出来上がり☆揚げたてをどうぞ♪

このレシピの生い立ち
ずっとチャレンジしてみたかったクリームコロッケ。
今ではお客様が来た時の定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. カニ缶 1/2缶
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. バター 小さじ1程度
  4. 粉チーズ 大さじ1
  5. 少々
  6. 粗挽き黒こしょう 少々
  7. 基本のホワイトソース
  8. 牛乳 300cc
  9. 小麦粉 30g
  10. バター(又はマーガリン 30g
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. 塩・こしょう 少々
  13. 天ぷら粉 適量
  14. 溶き卵牛乳少々で薄める) 1個分
  15. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉とバターの分量を上記に変えて、【基本のホワイトソース】を作っておく。(レシピID:18050728参照)

  2. 2

    みじん切りにした玉ねぎを、バターを熱したフライパンで炒める。ほぐしたカニ缶も加えて炒め、大方水分を飛ばす。

  3. 3

    1のホワイトソースを加える。木べらなどでかき混ぜながら、弱火~中火で(フツフツと煮立っている位)10分位煮詰める。

  4. 4

    全体がドロッと煮詰まったら、粉チーズ・塩・こしょうを加えて味を調える。

  5. 5

    ラップを敷いた容器(ここでは16×11㎝位のタッパー使用)に4を流し入れ、粗熱を冷まし、冷蔵庫で半日以上寝かせる。

  6. 6

    半日位冷やすとタネが固まり、扱いやすくなるので、十分に固まったら12等分する。

  7. 7

    天ぷら粉(又は小麦粉)・溶き卵・パン粉の順に衣をつけて、180℃の油で衣が色づく程度に揚げる。

  8. 8

    お皿に盛りつけて出来上がり♪

コツ・ポイント

◆十分冷やした方が扱いやすいので、前日に5までやっておいても良いです。
◆6で切り分けるとき、表面に天ぷら粉(やや多めに)をまぶしてから包丁を入れると切り分け易いです。
◆揚げ過ぎると中身が出てくるので衣が色づく程度でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くぅ。
くぅ。 @cook_40047455
に公開
スイーツ好きな主人と13歳の息子との3人家族。片田舎でのほほんと暮らしています。お気軽ごはんからよそ行きsweetsまで、お茶好きママが美味しいお茶とのペアリングを交えながらご紹介♪ ホッと普段着でくつろげる【おうち時間】をご提案します。
もっと読む

似たレシピ