さっぱり ニラレバ (レバニラ)

ゆみたろさん
ゆみたろさん @cook_40039518

レバーの臭みも感じず、ボウルとざる、フライパンしか道具も使わず簡単にできます。
こってりがお好みの方には向かないかも。
このレシピの生い立ち
ニラレバが食べたい。でもこってりは食べたくないなぁ
なんて思って作ってみました。

さっぱり ニラレバ (レバニラ)

レバーの臭みも感じず、ボウルとざる、フライパンしか道具も使わず簡単にできます。
こってりがお好みの方には向かないかも。
このレシピの生い立ち
ニラレバが食べたい。でもこってりは食べたくないなぁ
なんて思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レバー     200g
  2. にら 1/2束
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 牛乳 50cc
  5. ★調味料
  6. すりおろし生姜 小さじ1
  7. すりおろしにんにく 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 25cc
  10. 醤油 50cc
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    レバーをざっと水洗いしボウルに入れ牛乳を入れよくもんでおく

  2. 2

    にらと玉ねぎを切る。
    にらは3~4cm位、玉ねぎはザクザクときってください。

  3. 3

    レバーをざるにいれ牛乳がきれいに流れ落ちるまで洗います。

  4. 4

    ボウルをざっとあらい、水気を切って調味料をすべて合わせ水気を切ったレバーを漬けます。

  5. 5

    フライパンに油をひき玉ねぎを透き通るまで炒め、にらを加えしなっとしたらお皿にとります。

  6. 6

    フライパンにレバーだけを入れ(汁をわざわざ切る必要はありません)両面しっかりと焼きます
    ※油は引かないで大丈夫です

  7. 7

    お皿に取った野菜を戻し、漬けだれを回しかけて絡まったら完成

コツ・ポイント

血抜きはなれたやり方で大丈夫です。私はこれが楽なのでやっているだけなので。
レバーは焼きすぎると固くなるので注意してください。
こってりが好きな方はオイスターソースを少し加えるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみたろさん
ゆみたろさん @cook_40039518
に公開
おいしいと言ってもらうのが好き。また食べたいと言ってもらうのが好き自己満足のために今日も頑張って台所に立っています。
もっと読む

似たレシピ