豆乳カスタードチーズケーキ

ゆうりくママさん
ゆうりくママさん @cook_40084294

授乳中でも思いっきりケーキが食べたい!乳製品は一切入ってないヘルシー?なケーキが出来ました~
このレシピの生い立ち
授乳中って乳製品あんまりとれないんですよねー。豆乳さんの力を借りて乳製品は一切入ってないチーズケーキ風の満足ケーキが出来ました!若干豆腐っぽいにおいがあるかも…でも食べた人たちは気にならないって言ってました(^^)

豆乳カスタードチーズケーキ

授乳中でも思いっきりケーキが食べたい!乳製品は一切入ってないヘルシー?なケーキが出来ました~
このレシピの生い立ち
授乳中って乳製品あんまりとれないんですよねー。豆乳さんの力を借りて乳製品は一切入ってないチーズケーキ風の満足ケーキが出来ました!若干豆腐っぽいにおいがあるかも…でも食べた人たちは気にならないって言ってました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

*タルト生地*
  1. HM 75g
  2. 高野豆腐 1枚(16.5g)
  3. 豆乳 大さじ2
  4. オリーブ 大さじ2
  5. *豆乳チーズ*
  6. 豆乳 400cc
  7. パルスイート 小さじ2
  8. ひとつまみ
  9. レモン 大さじ4
  10. *豆乳カスタードチーズ*
  11. 豆乳チーズ 175g(できた分)
  12. パルスイート 12g
  13. 1個
  14. 薄力粉 30g
  15. 豆乳 150cc

作り方

  1. 1

    豆乳チーズを作る。
    レモン汁以外を鍋で沸騰しない程度にあたためる。

  2. 2

    火を止めレモン汁を加えて分離したらガーゼをしいたざるでこす。
    そのまま半日くらいで完成。

  3. 3

    タルトを作る。
    高野豆腐をすりおろす。

  4. 4

    材料全てを混ぜてまとまったら型に合わせて型ごと冷蔵庫で冷やす。15分くらい。

  5. 5

    豆乳カスタードチーズを作る。
    上からに順によく混ぜるだけ。

  6. 6

    休ませたタルト生地にフォークで穴をあけてチーズ生地を流し入れる。

  7. 7

    180度にあたためたオーブンで35分焼く。
    焼きあがったらすぐに型からはずす。
    あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やして完成。

  8. 8

    タルト生地はレシピ2649325を参考にさせてもらいました~
    とってもヘルシーで美味しいですよ!

  9. 9

    8等分にして1つ1つラップで包み冷凍してます。食べたいときは夜のうちに冷蔵庫にうつして次の日に食べてます。

  10. 10

    冷凍してもそんなにかわりませんでした。少しジュワッっとした食感になりますw?

  11. 11

    豆乳チーズはこちらを使わせてもらいました!レシピ 1917832

コツ・ポイント

豆乳チーズは前日に作っておくと楽です。当日でも十分できますが~
カスタードチーズはよく混ぜ合わせたほうがいいですよー。
冷めたらすぐに冷凍するとタルトがサクサクのままでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうりくママさん
に公開

似たレシピ