家族で美味しいモツ鍋
鍋の定番、野菜もたっぷり。豆もやしとごぼうはぜひ入れてください。
このレシピの生い立ち
味は博多風醤油味です。具だくさんで家族で楽しめます。
作り方
- 1
牛もつは、臭みや脂が気になる方は一度さっと茹でる。めんどうな人はそのままでもOK。その場合はアク取りを丁寧に。
- 2
大根、人参は厚めの半月かいちょう、ごぼうは大きめささがき、キャベツは一口、豆もやしは半分長さに、にらは5cm程度に切る。
- 3
豆腐は一丁を12切りくらいに切ります。キノコ類も食べやすい大きさに。
- 4
鍋に水、酒、出汁昆布、ニンニク、カツオだし、下湯でした牛もつを入れ、30〜60分ほど煮込む。
- 5
薄口醤油とみりんを入れ、味を整えたら根菜とキノコ類を入れる。火が通るまで弱火で煮込む。豆もやしもこの時入れても良い。
- 6
【5】まで時間があるときにやっておくと、あとはラクチンです。
- 7
さあ食べよう!というときに再度火にかけ、キャベツとにらと豆腐を投入、煮えたら各自好みで唐辛子を入れていただきます。
- 8
〆にちゃんぽん麺を。スープが少なければお湯と調味料を足して調整してください。
コツ・ポイント
お子様が食べられるよう唐辛子は各自で。もつだけ煮る段階で固さを調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18083797