さきいかのコチュジャン和え♪

kaozi
kaozi @cook_40127200

お酒のおつまみ最高(o´罒`o)食べ過ぎ注意!
お弁当にも持っていきますが、チンをすると少し焦げた所が絶品(つω`*)
このレシピの生い立ち
自分で作ってみましたが、なんか一つ味が足りなく、偶然遊びに来ていた姉に、勝手に鶏がらスープを持ち出し後入れされて味を変えられてしまった!
そしたら∑(‾ロ‾|||)ナント!?求めてた味が完成!やっぱり火が通ると香ばしさも出て美味しいです♪

さきいかのコチュジャン和え♪

お酒のおつまみ最高(o´罒`o)食べ過ぎ注意!
お弁当にも持っていきますが、チンをすると少し焦げた所が絶品(つω`*)
このレシピの生い立ち
自分で作ってみましたが、なんか一つ味が足りなく、偶然遊びに来ていた姉に、勝手に鶏がらスープを持ち出し後入れされて味を変えられてしまった!
そしたら∑(‾ロ‾|||)ナント!?求めてた味が完成!やっぱり火が通ると香ばしさも出て美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さきいか1袋分(約100㌘)
  1. さきいか 約100g
  2. にんにくみじん切り桃屋の瓶のでも) 小さじ2〜3
  3. ごま 大さじ2
  4. コチュジャン 大さじ1
  5. 鶏ガラスープの素(粉末 小さじ1
  6. はちみつ 大さじ2
  7. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    さきいかを3~5センチぐらい
    食べやすくハサミでカットしておく。
    にんにくもみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンを温め、白ごまをさっと炙ってから小皿に取り出す。いりごまと書いてあっても(๑•ㅂ•) サッ❢と火を通すと良い。

  3. 3

    温めたフライパンにごま油を入れ
    にんにくを約1〜2分ぐらい炒める。

  4. 4

    にんにくの匂いが香ばしくなってきたら、コチュジャンを入れて約1〜2分ぐらい炒め、鶏がらスープも入れる。

  5. 5

    最後にはちみつを入れ、また約1分〜2分炒め火を止める。

  6. 6

    火を止めたら、さきいかを入れ、絡めながら和える、綺麗に和え終わったら、いりごまも入れて完成✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

コツ・ポイント

タレが少ないかな?と思いますが、頑張って和えてると充分染みるので美味しくなります♪
味は目分量でも失敗はないので、にんにく多めにして好みの味にしちゃいます!最近はみじん切りが面倒くさくて、桃屋の瓶のきざみんにく買いました(σ*・・*)σ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaozi
kaozi @cook_40127200
に公開
小さな頃からご飯の時間が大きらいで、母はいつも愛情こもったおかずを沢山つくってくれたのですが全然手をつけず、自分のおかずはいつも"ふりかけ"・・・お母さんごめんなさい(;;)。いざ、自分が母親になって見ると"母の味"がいまひとつ思い出せないせいか、お料理とてもへたくそで苦手です。自分の子供の為にも節約おかずでパパっとおいしく作れるようになりたいので、皆さんのレシピを伝授してください♪
もっと読む

似たレシピ