新食感ビスコッティ☆鳩サブレ味

みやこじか
みやこじか @cook_40072417

がりっと噛むとお口でさくっほろっと崩れて溶ける新食感のビスコッティ。甘く優しく懐かしく、ほっとする味。

このレシピの生い立ち
CAFE703さんの「ノンオイル☆ニンジン☆ビスコッティ」(ID17389097)でビスコッティにハマり、食感や材料をあれこれアレンジ。意図せずして、知る人ぞ知る鎌倉の銘菓「鳩サブレー」風の味(=卵とバターの風味豊かで牛乳が飲みたくなる味)に。

新食感ビスコッティ☆鳩サブレ味

がりっと噛むとお口でさくっほろっと崩れて溶ける新食感のビスコッティ。甘く優しく懐かしく、ほっとする味。

このレシピの生い立ち
CAFE703さんの「ノンオイル☆ニンジン☆ビスコッティ」(ID17389097)でビスコッティにハマり、食感や材料をあれこれアレンジ。意図せずして、知る人ぞ知る鎌倉の銘菓「鳩サブレー」風の味(=卵とバターの風味豊かで牛乳が飲みたくなる味)に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10㎝長さ16~18個分
  1. A 薄力粉 60g
  2.   片栗粉 60g
  3.   粉砂糖 50g
  4.   ノンアルミ・ベーキングパウダー 4g
  5. B  1個
  6.   メープルシロップ 20g
  7.   ラム 小さじ1
  8. バター 20g
  9. アーモンドプードル 30g

作り方

  1. 1

    ボールにBの材料を入れてゴムヘラで均一になるまで混ぜ、電子レンジで25秒チンして溶かしたバターを入れて良く混ぜる。

  2. 2

    Aを合わせて1のボールにふるい入れ、アーモンドプードルも加え、ゴムへらでザッザッと切るように混ぜていく。

  3. 3

    滑らかで粉っぽさがなくなったら、混ぜ上がり。かなりべたべたした状態です。

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷く。8㎝×20㎝位の長方形になるように、生地を形作る。(ゴムへら等で、撫でるようにしてならす)

  5. 5

    余熱しておいた170度のオーブンで20分焼く。焼き上がりは、膨れて完全に火が通っている状態。(刺した竹串に何もつかない)

  6. 6

    オーブンから取り出して、熱いうちに1センチ厚さにパン用包丁で切る。包丁は小刻みに動かして、崩さないように…。

  7. 7

    天板に重ならないように並べ、170度のオーブンで10分、裏返し15分焼く。押してふにゃとしていなければ焼き上がり。

  8. 8

    オーブンから出して広げて冷ます。冷めると更に堅くなる。完全に冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

片栗粉と粉砂糖は必須です。切る時や天板で裏返す時など、崩れやすいので注意してそおっと。うちは小さな電気オーブンレンジで火力が弱めです。焼き色が付き過ぎる場合は、温度を160度に下げたり、焼き時間も短めにしたりと調節してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みやこじか
みやこじか @cook_40072417
に公開
肉・卵・乳製品を使わないレシピが中心です
もっと読む

似たレシピ