甘くて優し〜♡さつまいもとりんごの蜂蜜煮

なつかしくて優しい味がするさつまいもの甘煮。バターと蜂蜜で満足度たっぷり♡子供にも安心して手作りおやつを食べさせたいね♪
このレシピの生い立ち
甘さにこくを出すために、水で煮る前に砂糖をからめて一度シロップ状にしてからさらに蜂蜜で煮ることを思いつきました!断然、味しみが良くなりました♪
甘くて優し〜♡さつまいもとりんごの蜂蜜煮
なつかしくて優しい味がするさつまいもの甘煮。バターと蜂蜜で満足度たっぷり♡子供にも安心して手作りおやつを食べさせたいね♪
このレシピの生い立ち
甘さにこくを出すために、水で煮る前に砂糖をからめて一度シロップ状にしてからさらに蜂蜜で煮ることを思いつきました!断然、味しみが良くなりました♪
作り方
- 1
さつまいもは乱切りにして(ひとつ約25~30g)水にさらしておきます。
- 2
りんごも同じ位の大きさに切ります。
- 3
鍋にバターを溶かし、水を切ったさつまいもを弱火で焦がさないように2~3分ゆっくりと炒めます。
- 4
りんごも加えてさらに2分炒めます。砂糖を加え、全体に砂糖をからめるように混ぜながら2分炒めます。
- 5
なべ底がくつくつとしてきてカラメル状になったら、水、蜂蜜、塩を加え、火力を上げて、沸騰直前で中火にします。
- 6
蓋をして3分くらい煮ます。
- 7
りんごから水分が出て、水分量が増えたら一度底から混ぜて、今度は蓋をずらして少し開けて時々混ぜながら7~8分煮ます。
- 8
さつまいもに竹串を通してみてすーっと通るようになったら、今度は蓋をしないで強火で水分を飛ばします。
- 9
少し水分が残り、なべ底が見えてくつくつとしてきたあたりで火を止めます。そのまましばらく放置しておくととろりとしてきます。
- 10
なべ底のシロップ状をからめながら器に盛って出来上がりです♪
コツ・ポイント
バターで炒める時は、弱火でゆっくりと。最後に水分を飛ばすときは強火で一気に、そして、すこ~しだけ水分を残すところがポイントです♪
出来上がり量がかなり多めなので、必要な量で調味料も調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで!りんごとさつまいものはちみつ煮 レンジで!りんごとさつまいものはちみつ煮
トロトロりんごにホクホクさつまいも。お子さまから大人まで、みんな喜ぶメニュー。はちみつと食材の甘味が広がります。 美容料理研究家あゆ -
その他のレシピ