炊飯器で!やわらか丸鶏のコンフィ

イオン @cook_40093052
ほったらかし!?で絶品ごちそう丸鶏☆袋に入れて炊飯器で保温するだけ!失敗しらずのうれしい簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
ジッパー付き保存袋にホールチキンとにんにく、オリーブ油、ハーブを入れて、炊飯器で保温するだけ!低温の油でじっくりと煮るフランス料理コンフィの手法で、お肉が驚くほどやわらか!ふだんのごはんにもパーティにも使えるお手軽レシピです。
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、ホールチキン(丸鶏1羽分)です。
- 2
ホールチキンの表面と腹の中に塩、こしょうをふり、すりこむ。にんにくは薄切りにする。
- 3
耐熱性のジッパー付き保存袋に<2>、オリーブ油、ハーブを入れ、空気を抜いて密封する。
- 4
炊飯器に<3>を入れ、沸騰させた湯を袋が浸るくらいまで入れ、炊飯器のふたを閉めて、8時間ほど保温する。
- 5
<4>の袋からホールチキンを取り出し、フライパンで表面に焼き色をつける。
- 6
<5>を器に盛り、好みの形に切ったレモンと、ハーブ(煮込んだものとは別)、袋に残った煮汁をソースとして適量添える。
コツ・ポイント
ホールチキンは腹の中まで全体にまんべんなく塩、こしょうをすりこんで味をしみ込ませましょう♪ジッパー付き保存袋は必ず耐熱性の袋を使用し、しっかりと密封して、中にお湯が入らないように注意してください。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で放置☆鶏レバーとしめじのコンフィ 炊飯器で放置☆鶏レバーとしめじのコンフィ
宅飲みにピッタリ!炊飯器に入れて放置するだけの簡単おつまみです。鶏レバーの下処理方法も詳しく載せています! カルミちゃん -
エコクッキング♪放置!柔らか砂肝コンフィ エコクッキング♪放置!柔らか砂肝コンフィ
話題のレシピ入りありがとうございます♪柔らかい砂肝コンフィが簡単!放置するだけ。ガス代節約エコ。ワインにぴったり☆ みるく大好き -
-
-
-
-
炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏 炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏
炊飯器で低温調理の簡単なコンフィ。香りのよいローズマリーとオリーブオイルに包まれしっとり保存食としても常備できます♪ kebeibiko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18087644