作り方
- 1
お米2合を研いで、ザルにあけて水気をきっておきましょう。
- 2
鍋に、水と調味料aを全て入れ、ひと煮立ちしたら、冷ましておきます。
- 3
鯵に下ごしらえをして、表面に塩をふり(分量外)焼きます。
- 4
炊飯器の釜に1の米を入れ、2合目盛りまで2のだしを加え、昆布をいれ、その上に3のあじを並べます。
- 5
炊飯器のスイッチをon。
炊けたら、骨を取り、しば漬けを入れて混ぜ合わせ、できあがり! - 6
お好みでしょうが、大葉、白ごまを散らすとgood!
コツ・ポイント
しば漬けのアクセントはオススメです!
あじの開きでもok。その場合、塩は要りません。
炊き込みごはんは、美味しいだし+酒、しょうゆ、みりん各大さじ1 と覚えておくと簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
お刺身の残りで☆アジの炊き込みご飯 お刺身の残りで☆アジの炊き込みご飯
アジのお刺身が残ったので、作ってみました。事前に焼いて香ばしさをだしました。骨はあらかじめ取るので、食べやすい! tonamama9 -
-
-
-
-
-
アジの干物の炊き込みご飯 鈴木太郎商店 アジの干物の炊き込みご飯 鈴木太郎商店
料理家KAYOの本格レシピ!アジの干物をカリカリに素揚げして炊き込みます。三角屋水産「鈴木太郎商店」の干物のレシピです。 somiga
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18087907