和風テイストのあんかけチャーハン

gekideka
gekideka @cook_40048241

チャーハンと和風テイストなあんかけが合体。
これマジでウマー♪
寒い日には、熱々のあんかけが堪らんです。

このレシピの生い立ち
大根とか白菜を使って、寒い日にホットする優しい味のあんかけチャーハンを作りたかったから。

和風テイストのあんかけチャーハン

チャーハンと和風テイストなあんかけが合体。
これマジでウマー♪
寒い日には、熱々のあんかけが堪らんです。

このレシピの生い立ち
大根とか白菜を使って、寒い日にホットする優しい味のあんかけチャーハンを作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人、子供2人分
  1. ◆チャーハン
  2. ごはん 通常の3人前分くらい
  3. タマゴ 3コ
  4. A.ハム 3枚
  5. A.ピーマン 1コ~2コ
  6. A.にんじん 3cm
  7. A.ほうれん草 1/2束
  8. 長ネギ 1本
  9. 中華スープの素 適宜
  10. 適宜
  11. 醤油 適宜
  12. B あん
  13. 鶏肉もも 100g
  14. 大根 10cm
  15. 白菜 5枚
  16. 生椎茸 3コ
  17. 長ネギ 1/2本
  18. 生姜 一片
  19. B.鶏ガラスープの素 適宜
  20. B.中華スープの素 適宜
  21. B.料理酒 100cc
  22. B. 500cc
  23. 醤油 大さじ2杯
  24. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    あんを作る。
    大根は5mm~1cmくらいの暑さの銀杏切り。白菜は、芯の部分を1cm巾に。葉の部分は適当な大きさに。

  2. 2

    鶏肉は薄くなりすぎないように、適当な大きさにカット。
    椎茸も同様に。

  3. 3

    Bを合わせて火に掛けると同時に鶏肉、椎茸、大根、白菜の芯を煮る。

  4. 4

    あくを取りつつ、大根と白菜が柔らかくなるまで煮る。
    柔らかくなったら、白菜の葉の部分と長ネギ、生姜を入れる。

  5. 5

    醤油で味を調えたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    チャーハンを作る。
    タマゴをボールで溶き、そこにご飯と中華スープの素を入れまんべんなく混ぜる。

  7. 7

    熱した中華鍋にサラダ油を大さじ1~2杯入れ、煙が少し出てきたらタマゴご飯を投入。

  8. 8

    パラパラになるまで炒めたら、Aと長ネギの半分を鍋に入れ炒める。

  9. 9

    具に火が通ったら、塩で味を調整し、残りの長ネギを入れる。同時に醤油を鍋肌に回し入れ、ネギの香りが立つ程度に炒めて完成

  10. 10

    チャーハンを盛り付け、熱々のあんを掛けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

あんは、とろみが少ないと雑炊みたくなってしまうので、とろみは強めに。
チャーハンは、なるべく火からはなさないように鍋を振る(派手に鍋をあおると、鍋の温度が下がってパラパラにならない)
調味料、具材は、あくまでもお好みでどうぞ。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gekideka
gekideka @cook_40048241
に公開
男ですけど、料理作るの好きなんです。男ならではの大雑把なんだけどこだわりのあるレシピをご紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ