おうちで豚まん 神戸◯◯ショウキ真っ青

まるまる研究所
まるまる研究所 @cook_40058079

わが家の豚まん。蒸しあがりは何個でもいけちゃいます!
このレシピの生い立ち
初めてホームベーカリーを買った時から少しずつ工夫して今のレシピになりました。

おうちで豚まん 神戸◯◯ショウキ真っ青

わが家の豚まん。蒸しあがりは何個でもいけちゃいます!
このレシピの生い立ち
初めてホームベーカリーを買った時から少しずつ工夫して今のレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 80g
  3. ○ラード 12g
  4. ○砂糖 28g
  5. ○塩 5g
  6. ベーキングパウダー 6g
  7. 154cc
  8. ドライイースト 4g
  9. 豚ミンチ 150g
  10. 干し椎茸3枚(乾燥重量) 15g
  11. 青じそ 5枚
  12. おろししょうが1片 10g
  13. 白ネギ1/2本 50g
  14. 春雨(乾燥重量) 15g
  15. ごま油大ヒ1 13g
  16. 醤油大ヒ1/2 9g
  17. オイスターソース大ヒ1 19g
  18. 酒大ヒ1 15g
  19. 砂糖大ヒ1/2 5g
  20. こしょう 適量
  21. 片栗粉大ヒ1 9g
  22. 味の素または鶏ガラスープ 2g
  23. ベーキングシート 7㎝角12枚

作り方

  1. 1

    ○の材料をホームベーカリーに入れ、こね〜一次発酵まで済ませる。
    7×7cm四角に切ったベーキングシートを12枚用意。

  2. 2

    干し椎茸は戻し、青じそ、白ネギとともにみじん切り。生姜はおろす。春雨は熱湯に4〜5分浸けて水で冷やし、2cm長さに切る。

  3. 3

    豚ミンチと2で下準備した材料と調味料片栗粉をボールに入れ、豚肉に粘りがでるまで手でよく混ぜる。

  4. 4

    3の肉餡を12個に分けて丸めておく。

  5. 5

    一次発酵が終わった皮生地を12個に分けて丸め、濡れ布巾をかけて15分のベンチタイムを取る。

  6. 6

    強力粉を振った台の上に閉じ目を上にして置き、綿棒で直径10cmぐらいに伸ばして真ん中に肉餡を乗せ包む。

  7. 7

    豚まんの下側についた粉を払ってベーキングシートにのせ、乾燥しないように固く絞った濡れ布巾をかけておく。

  8. 8

    蒸気の上がった蒸し器で最初強火、後半中火で13〜15分蒸して出来上がり!

コツ・ポイント

青じそはお好みで青ネギに変えてもOK。
ホームベーカリーで皮の生地をこねている間に肉餡の準備をして、12個(1個約30g)に丸めてラップ。
皮のベンチが終わって成型を始めた頃に蒸し器を火にかけておくと、すぐに蒸し始められます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるまる研究所
まるまる研究所 @cook_40058079
に公開
パンとお菓子づくり大好き人間です(*^_^*)4人の子どもの母です。もう成人した子どもたちからのリクエストで、母から受け継いで私や夫が作っていた普段のごはん、私のこなもん研究の成果など、載せていく予定です。定期的にレシピ内容を見直して変更しているので、だんだんと変化していく可能性あります。どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ