レンジだけで♪肉団子とピーマンの甘酢あん

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
豚こま肉で作った肉団子とピーマンを甘酢あんで絡めました。揚げない肉団子でカロリーダウン♪ごはんが進みますよ~^^
このレシピの生い立ち
レンジ調理はあまり得意ではないけれど、試しに作ってみたら美味しかったのでアップしました。
ピーマンの消費ができるレシピを考えました。
レンジだけで♪肉団子とピーマンの甘酢あん
豚こま肉で作った肉団子とピーマンを甘酢あんで絡めました。揚げない肉団子でカロリーダウン♪ごはんが進みますよ~^^
このレシピの生い立ち
レンジ調理はあまり得意ではないけれど、試しに作ってみたら美味しかったのでアップしました。
ピーマンの消費ができるレシピを考えました。
作り方
- 1
豚肉は団子にしやすいようにザクザクと粗めに切る。
- 2
ポリ袋に①と☆を入れてよくもみ、15分位おいたら片栗粉も加えてさらにもみ込む。
- 3
ピンポン玉より少し小さめに丸め、耐熱皿に間隔を少しあけて並べる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱する。
- 4
ピーマンは食べやすい大きさの乱切りにし、耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジ
で1分半加熱する。 - 5
耐熱容器に甘酢あんの材料を入れてしっかりかき混ぜ、ラップ無しで600Wのレンジで30秒加熱する。
- 6
すぐにかき混ぜ30秒加熱、さらにかき混ぜ30秒加熱、様子を見てとろみが足りなければさらに30秒加熱してかき混ぜる。
- 7
水気をきった③と④を甘酢あんで絡めて完成です。
- 8
ピーマンとパプリカを合わせれば彩りもよく見た目もキレイです。(写真は赤ピーマンを使いました)
コツ・ポイント
肉団子は3分で中まで熱が通っていない場合は30秒増やして様子を見てください。
ピーマンは1分半でややかためです。
甘酢あんはどちらかお好きな方で。加熱は3~4回でちょうどよくなると思います。自分好みのとろみにしてください。(私は4回です)
似たレシピ
-
-
-
-
ふんわり肉団子とピーマンの甘酢あんかけ ふんわり肉団子とピーマンの甘酢あんかけ
お豆腐が入ってふんわりした肉団子にさっぱり味の甘酢あんを絡めました。シャキシャキのピーマンが味のアクセントです。 YASHIGANI -
レンチンで卵玉ねぎなし肉団子♪甘酢あん レンチンで卵玉ねぎなし肉団子♪甘酢あん
肉だけで気軽にできる肉団子。電子レンジでも、少しのコツでしっとりふっくら仕上がります。甘酢あんを絡めて。冷凍保存にも。 yummysunny -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18090643