ワカメかき玉スープ*:..。o○☆゚+。

ゆき5
ゆき5 @cook_40096625

2019/6/27★話題入り★
子供も大好き♪
とろみと生姜でポカポカ暖まるスープです。
かき玉も上手に出来ますよ~
このレシピの生い立ち
息子が熱を出した時、コレにうどんを入れてよく食べさせていたレシピです。
私の覚書です♪

ワカメかき玉スープ*:..。o○☆゚+。

2019/6/27★話題入り★
子供も大好き♪
とろみと生姜でポカポカ暖まるスープです。
かき玉も上手に出来ますよ~
このレシピの生い立ち
息子が熱を出した時、コレにうどんを入れてよく食べさせていたレシピです。
私の覚書です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(中~大) 1/4個
  2. ◎水 600cc
  3. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  4. ◎塩 小さじ1/3
  5. ◎醤油 小さじ1/2
  6. ワカメ 適量
  7. おろし生姜 小さじ3/1ぐらい
  8. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2+水小さじ2
  9. 1個
  10. ネギ 適量
  11. ごま 少々

作り方

  1. 1

    《下準備》
    生姜はすりおろし、ネギは刻む、玉ねぎは薄切り、ワカメは戻して食べやすい大きさに切り、卵は溶きほぐしておく。

  2. 2

    鍋に玉ねぎ、◎を入れ中火で5分程火にかけ、次に★を加えひと煮立ちしたら一旦火を止める。

  3. 3

    水溶き片栗粉を鍋に入れよくかき混ぜてから火にかけ沸騰している中に溶き卵を箸に伝わせながら細い糸状に円を描くように落とす。

  4. 4

    下からふわっと卵が浮いてきたら、かき混ぜてネギとごま油をチョロっと入れて完成
    お好みで仕上げにゴマを振りかける。

  5. 5

    材料に卵の記載もれがありました。
    レポ 保存 印刷して下さった皆様ごめんなさい。yesmamaさん教えてくれて感謝です★

  6. 6

    ありがとうございます❤
    2019/6/27 ☆話題入り☆
    美味しいが1番の励みになります

コツ・ポイント

行程3がポイント!!
水溶き片栗粉は火にかけたまま入れるとダマが出来たりするので火を止めてから入れ手早く混ぜる。
かき玉が上手にふわっとなるのは、片栗粉のとろみと、強火で沸騰している鍋に溶き卵を箸に伝わせ糸状に流し入れる事なんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆき5
ゆき5 @cook_40096625
に公開
クックパッドのおかげで少しずつレパートリー増えました。時々レシピ見直し変更する時があります m(__)m子供達が将来 お料理をするようになったらいつでも私の味を作れるように 時間の許す限り つくレポも含め少しずつクックパッドに残していこうと思います。お礼のレポ等は、どうぞお気づかいなく。
もっと読む

似たレシピ