肉無し!ひじきとツナの豆腐ハンバーグ-レシピのメイン写真

肉無し!ひじきとツナの豆腐ハンバーグ

黒兎mama
黒兎mama @cook_40127913

パパッと作りたかったので包丁も使わず!
このレシピの生い立ち
ハンバーグ好きの1歳の息子の常備菜として作ってみたところ、案の定パクパク!

肉無し!ひじきとツナの豆腐ハンバーグ

パパッと作りたかったので包丁も使わず!
このレシピの生い立ち
ハンバーグ好きの1歳の息子の常備菜として作ってみたところ、案の定パクパク!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミンハンバーグ8個分
  1. 木綿豆腐 300g
  2. ひじき 10g
  3. ツナ 1缶
  4. 醤油 小さじ1
  5. 和風だし 小さじ1
  6. 片栗粉 45g
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。
    私はキッチンペーパーで豆腐を包み、レンジで3分チンして、重しを乗せてさらに5分程放置!

  2. 2

    ツナの油をフライパンに切る。
    水煮缶の場合はこの工程は無しで、焼くときに油を引く。

  3. 3

    ボウルに材料を全部入れて混ぜる。

  4. 4

    タネを8等分にしてミニハンバーグ型にしてツナの油を切ったフライパンで中火でこんがり焼き色をつける。

  5. 5

    ひっくり返して蓋をして3分程蒸し焼きに。
    完成!!!

コツ・ポイント

ツナ缶は小さめ?今回は70gのものを使いました。

ツナの油が勿体なかったので使いまいしたが、普通の油でももちろんオッケー。

人参や玉ねぎを入れてみても良かったかもと思いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒兎mama
黒兎mama @cook_40127913
に公開

似たレシピ