ふんわり香る!きなこのコッペパン

Lunchplate @cook_40128300
手軽に食べられる形状の、きなこの香りたんまりです(*^^*)
このレシピの生い立ち
黄な粉が好きな娘たち・・部活動のお弁当に持って行くのに手軽な形状のパンできたらいいなぁ~(^^♪って思って。菓子パン生地をアレンジしてみました!
ふんわり香る!きなこのコッペパン
手軽に食べられる形状の、きなこの香りたんまりです(*^^*)
このレシピの生い立ち
黄な粉が好きな娘たち・・部活動のお弁当に持って行くのに手軽な形状のパンできたらいいなぁ~(^^♪って思って。菓子パン生地をアレンジしてみました!
作り方
- 1
★以外を計量して、8割ほど捏ねる。
- 2
★を加えて、しっかりと捏ね上げる。1次発酵 25℃8時間(約2倍)。
- 3
6分割(80g/個)し、ベンチタイム20分。
- 4
ドッグ型に成形して、2次発酵40℃で約2倍の大きさに膨らむまで。オーブン予熱190℃ 15分。
コツ・ポイント
生地をしっかり捏ねることで、焼成後の生地がふわふわに。
似たレシピ
-
揚げない☆懐かしの給食きなこコッペパン 揚げない☆懐かしの給食きなこコッペパン
給食でも人気メニューだった懐かしのきな粉揚げパン!揚げずに焼くだけ、牛乳が欲しくなるあの味を再現♡ *nounours* -
-
-
-
-
-
-
揚げコッペパンきなこがけアイスクリーム添 揚げコッペパンきなこがけアイスクリーム添
揚げたふわふわコッペパンにきなこ砂糖をかけてその上に冷たいアイスクリームをのっけ♪熱々なコッペパンでアイスが溶けてウマー ピーさんの゚ー゚゚ -
家族が認めた!Best配合なコッペパン♪ 家族が認めた!Best配合なコッペパン♪
今までの経験を活かして、カンで配合!ふんわりとして、少し甘みのある、美味しいコッペパンが出来上がりました♪happyママ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18093429