鯵南蛮漬け

クックH9MI69☆
クックH9MI69☆ @cook_40128461

お酢が効いた南蛮漬けです。お好みで調味料は調整して下さい。
2日程漬け込むと骨まで柔らかくなります。

このレシピの生い立ち
小鯵を沢山もらったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4、5人分
  1. 15、16尾位
  2. 片栗粉or小麦粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. 新玉ねぎ 1個
  5. ピーマン 2個
  6. 人参 1/4個
  7. 200cc
  8. ほんだし 大さじ2
  9. 300cc
  10. 砂糖 大さじ6
  11. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    鯵の下処理をする。
    ウロコをとる、頭を落とす、ぜいごと内蔵を取る。
    キッチンペーパーなどで水気を拭き取る。

  2. 2

    ★の材料を全て合わせて漬けだれを作る。

  3. 3

    新玉ねぎ、ピーマン、人参をせん切りし、②の漬けだれに漬ける。

  4. 4

    鯵に片栗粉又は小麦粉(好みで)をまぶし、170℃の油でカラッとするまで揚げる。

  5. 5

    揚がった鯵が熱いうちに、③に漬け込む。
    深めのタッパー、又はバットに鯵を並べ、③の合わせ調味料を上からかける。

  6. 6

    粗熱が取れたら、3~4時間冷蔵庫で馴染ませる。

  7. 7

    完成。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックH9MI69☆
クックH9MI69☆ @cook_40128461
に公開

似たレシピ