レンジでチン♪レンコンと挽肉の蒸しもの♪

一番食品株式会社 @cook_40069256
野菜売場で、レンコンの小振りなものが安く売っていたので、すりおろしてもちもちの蒸しものを簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
レンコンは、年末になると値が上がりますが、今の時期が一番安いと思います。美味しくお得にレンジで簡単に作れます。
味も和風つゆ「きわみ」で簡単に決まります。
レンジでチン♪レンコンと挽肉の蒸しもの♪
野菜売場で、レンコンの小振りなものが安く売っていたので、すりおろしてもちもちの蒸しものを簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
レンコンは、年末になると値が上がりますが、今の時期が一番安いと思います。美味しくお得にレンジで簡単に作れます。
味も和風つゆ「きわみ」で簡単に決まります。
作り方
- 1
レンコンの皮をむき、酢水につける。
- 2
豚ひき肉としょうが汁ときわみ あわせだしを混ぜ合わせる。
- 3
レンコンをすりおろし、②と混ぜ合わせる。
- 4
③を耐熱容器に平に延ばし入れ、ラップを軽く掛け、500Wの電子レンジで10分調理する。
- 5
小鍋に、和風つゆ「きわみ」を入れ煮立ったら、水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
- 6
④に⑤を掛けて、かいわれ大根を飾って出来上がり。
コツ・ポイント
電子レンジで調理するので、なるべく均等に混ぜ合わせたレンコンと挽き肉を平らに延ばすことと、煮立った和風つゆ「きわみ」に水溶き片栗粉を入れる時は、よくかき混ぜながらいれると全体にきれいにとろみがつきます。
似たレシピ
-
-
-
-
♬ レンジで蓮根とえのきの鶏バーグ ♬ ♬ レンジで蓮根とえのきの鶏バーグ ♬
すりおろしとみじん切りの2つの食感の蓮根を楽しめます♬モチモチな蓮根バーグが電子レンジでとっても簡単に出来ますよ。 おしす -
-
レンジで、竹輪のすりおろし蓮根チーズ詰め レンジで、竹輪のすりおろし蓮根チーズ詰め
蓮根をすりおろしてレンチンするともちもちに。そのもちもち蓮根ととろけるチーズが詰まった竹輪(ちくわ)です。 クックまいななパパ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18095126