甘辛にらタレ

shogosada
shogosada @cook_40044441

酢の入らないタイプのにらタレ。
辛いけど甘い、濃いめの味です。
このレシピの生い立ち
生協であまり登場しないので、原材料からまねてみました。
少しは似た味になったかな~

甘辛にらタレ

酢の入らないタイプのにらタレ。
辛いけど甘い、濃いめの味です。
このレシピの生い立ち
生協であまり登場しないので、原材料からまねてみました。
少しは似た味になったかな~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にら 1束
  2. しょうゆ 大さじ1.5
  3. 水あめ 100g
  4. にんにくすりおろし 小さじ1
  5. 豆板醤 小さじ1
  6. 韓国粉とうがらし 大さじ1.5
  7. 白いりごま 大さじ1
  8. 旨味調味料 少々

作り方

  1. 1

    にらは洗って水気を切り、1~2㎝長さに切る。

  2. 2

    調味料すべてをあわせてよく混ぜ、にらを加えてあえる。

  3. 3

    生協で買ったこのメーカーのにらタレが好きなんですが、なかなか企画がなくて、原材料を見てまねてみました。

コツ・ポイント

一味だと辛すぎたので、韓国の粉唐辛子を使いました。
各調味料はお好みで増減してください。
あえてすぐより、冷蔵庫で一晩寝かせてからの方が美味しいと思います。
豆腐や温野菜に乗っけたり、ラーメンに入れたり
炒め物のアクセントにも使いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shogosada
shogosada @cook_40044441
に公開
人生の後半戦で、慢性疲労症候群という病になってしまい、生活を見直す中で、ストレスや忙しさもさることながら改めて食べることの大切さを実感しています。これからは体調と相談しながら、身体や心の疲労によい食事を考えていこうと試行錯誤中…シングルになっちゃったので、これからはのんびりお気楽に生きていくのもいいかなぁ~(笑)
もっと読む

似たレシピ