甘辛にらタレ

shogosada @cook_40044441
酢の入らないタイプのにらタレ。
辛いけど甘い、濃いめの味です。
このレシピの生い立ち
生協であまり登場しないので、原材料からまねてみました。
少しは似た味になったかな~
甘辛にらタレ
酢の入らないタイプのにらタレ。
辛いけど甘い、濃いめの味です。
このレシピの生い立ち
生協であまり登場しないので、原材料からまねてみました。
少しは似た味になったかな~
作り方
- 1
にらは洗って水気を切り、1~2㎝長さに切る。
- 2
調味料すべてをあわせてよく混ぜ、にらを加えてあえる。
- 3
生協で買ったこのメーカーのにらタレが好きなんですが、なかなか企画がなくて、原材料を見てまねてみました。
コツ・ポイント
一味だと辛すぎたので、韓国の粉唐辛子を使いました。
各調味料はお好みで増減してください。
あえてすぐより、冷蔵庫で一晩寝かせてからの方が美味しいと思います。
豆腐や温野菜に乗っけたり、ラーメンに入れたり
炒め物のアクセントにも使いますよ。
似たレシピ
-
★☆辛旨にらタレ★☆簡単混ぜるだけ~♪ ★☆辛旨にらタレ★☆簡単混ぜるだけ~♪
マルゼンフーズのにらタレを再現★辛いのに甘味もあってご飯のお供に最適です♪炊きたてご飯が進みまくり~♪♪ MEGUMI❤︎ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18095463