作り方
- 1
もやしは袋のまま、レンジ600w2分加熱してザルにあけて水けを切る。
- 2
ツナは蓋で抑えて汁を切る。
- 3
材料を全部まぜる。
- 4
フライパンに油少々を温めて具を流し入れ、蓋をして中火で2分。
- 5
反して蓋を戻して2分。
お皿にたたんで盛り付ける。
コツ・ポイント
トッピングはマヨ、ソース、鰹節がオススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
なっとう玉子焼き*とんぺい焼き風 なっとう玉子焼き*とんぺい焼き風
ネバネバ納豆のおかげでトロリとしたタコヤキのような口当たり♪玉子焼器がなくても小さなフライパンなら形が作りやすい♪ pokoぽん☆彡 -
全てレンジキムチ卵焼うどん味豚平焼き風 全てレンジキムチ卵焼うどん味豚平焼き風
レンジでもお肉柔らか野菜しゃきしゃき!少ない調味料でもご飯によく合う!うどんと合わせればば野菜たっぷり焼うどんにもberoneete
-
たまご焼き器でとん平焼き(キャベツ無し) たまご焼き器でとん平焼き(キャベツ無し)
居酒屋でついつい頼むとんぺい焼きがお家で食べられます!巻くのは大変ですが、二つ折りなら失敗しない!しかもふんわり☆ はーちゃんPALO -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18096582