カステラ(風)

モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339

カステラ(風)です。カステラ、いろいろな作り方がありますが、スポンジとほぼ同様の手順です。カステラの独特の食感は健在です
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が焼いてくれたカステラ。母のレシピは卵10個・大型のパウンド型3つで焼いてました。さらに、サラダ油が入っていたと思いますが、いろいろ配合を見直して少量にし、カステラ型ではなく、スポンジ型で焼きました。

カステラ(風)

カステラ(風)です。カステラ、いろいろな作り方がありますが、スポンジとほぼ同様の手順です。カステラの独特の食感は健在です
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が焼いてくれたカステラ。母のレシピは卵10個・大型のパウンド型3つで焼いてました。さらに、サラダ油が入っていたと思いますが、いろいろ配合を見直して少量にし、カステラ型ではなく、スポンジ型で焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ丸型1台分
  1. 2個
  2. 上白糖 60グラム
  3. 強力粉 60グラム
  4. ハチミツ 15グラム
  5. お湯 15CC

作り方

  1. 1

    蜂蜜とお湯を小さな容器にまぜておく。オーブンを170度に余熱。

  2. 2

    卵と砂糖をボールに入れ、湯せんしながらハンドミキサーで泡立てる。人肌になったら湯せんから外す。

  3. 3

    高速で泡立て、最後は低速にして、キメをととのえる。目安はリボンがかけるまで。

  4. 4

    強力粉を加え、ヘラで、下からすくうようにまぜる。混ぜすぎない。

  5. 5

    蜂蜜とお湯の入った容器にひとすくい生地を入れ、よくまぜる。

  6. 6

    生地に、蜂蜜入りの生地を戻し入れて、底からすくうようにまぜる。混ぜすぎない。

  7. 7

    型にオーブンペーパーを敷き、170度のオーブンで15分、その後温度を150度に落とし10分焼く。

  8. 8

    焼きあがったら、型からだし、オーブンペーパーごと冷まし、あら熱がとれたら出来上がり。温かくても冷めても美味しいです。

  9. 9

    【2010年11月23日】オーブンペーパーを一部クッキングシートと表記してましたが、オーブンペーパーに表記を統一しました

コツ・ポイント

蓋をせずにそのまま焼きます。皮の部分が美味しいので、皮がはがれてしまうケーキ紙を使わず、オーブンペーパーをそのまま型にしきました。強力粉なので、ふるいません。温かいうちも、冷めてからも美味しいです。熱いうちは、たまごの香りが強いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339
に公開
レシピと料理は幸せのひとつのかたちだと思っています。たくさんのキッチンの中から、立ち寄って頂きありがとうございます。つくれぽする度、いただく度、感謝の気持ちで一杯です。関東在住。
もっと読む

似たレシピ