そばの実入のニョッキ×ホワイトソース

デリスメッド
デリスメッド @cook_40127818

いつものニョッキに食物繊維とミネラルをプラス。T TABLE(ティーテーブル) TOMOKO考案

このレシピの生い立ち
いつものニョッキにそばの実を入れて、食物繊維やミネラル類をUPするレシピをと思い考えました。

そばの実入のニョッキ×ホワイトソース

いつものニョッキに食物繊維とミネラルをプラス。T TABLE(ティーテーブル) TOMOKO考案

このレシピの生い立ち
いつものニョッキにそばの実を入れて、食物繊維やミネラル類をUPするレシピをと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 予め茹でておいたそばの実 1cup
  2. ジャガイモ 2個
  3. 小麦粉 150g
  4. 無縁バター 30g
  5. 小麦粉 30g
  6. 牛乳豆乳 400cc
  7. 牡蠣(今回は大粒使用) 10粒
  8. 茹でたブロッコリー 4~5個
  9. 人参(みじん切り) 1/3本
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮ごと茹でて、柔らかくなったら熱いうちにボールに移してマッシュする

  2. 2

    1に小麦粉を入れてもったりするまで混ぜ合わせ、そばの実を入れて更にヘラで混ぜ合わせる

  3. 3

    まんべんなく混ぜ合わさったらラップで包んで冷蔵庫で30分ほど生地を休ませる

  4. 4

    牡蠣は塩を振って汚れを落とす感じでもみ洗いして15分ほどそのままにしたのち、水でよく洗いキッチンペーパーで水分を取る。

  5. 5

    鍋にバターを入れ火にかけ、溶けだしたら小麦粉30g入れよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    5に牛乳を少しづつ加えダマにならないように混ぜながらホワイトソースを作る。煮立ってきたらブロッコリーと牡蠣を加える

  7. 7

    3を冷蔵庫から出して、小麦粉を振ったバットに小さく丸めて置いていく。

  8. 8

    全部丸めたら白玉のようにつぶして沸騰したお湯に入れ、浮いてきたらキッチンペーパーに上げる

  9. 9

    6のソースを器に少量いれ、そこに8のニョッキを入れて再度牡蠣のホワイトソースをかける。最後に人参を散らしてできあがり

  10. 10

    使用しているそばの実は、マクファ そばの実。そばの実の茹で方は(ID:19773203)

コツ・ポイント

ニョッキのモチモチ感を強くしたい場合は、練り合わせる際に使用する小麦粉を200g弱にしてもよいです。牡蠣はあまり長時間熱すると小さくなってしまうので、軽く火が入る程度でOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デリスメッド
デリスメッド @cook_40127818
に公開

似たレシピ