イカの酢漬け

茹でたイカの中に野菜を詰めて酢漬けにした函館あたりの郷土食です。イカは柔らかく野菜はシャキシャキと美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
母譲りの、函館あたりの家庭料理です。
出来上がったイカは食べやすい厚みの輪切りにして、切り口を上に盛り付けます。
冷蔵庫で1週間くらい保存できます。
ゆずを入れてもおいしいです。お正月のなますの代わりにもどうぞ。
イカの酢漬け
茹でたイカの中に野菜を詰めて酢漬けにした函館あたりの郷土食です。イカは柔らかく野菜はシャキシャキと美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
母譲りの、函館あたりの家庭料理です。
出来上がったイカは食べやすい厚みの輪切りにして、切り口を上に盛り付けます。
冷蔵庫で1週間くらい保存できます。
ゆずを入れてもおいしいです。お正月のなますの代わりにもどうぞ。
作り方
- 1
イカは、足とワタを抜いて、塩少々加えた熱湯でサッとゆで、水の中で皮をむく。小さいイカの場合は、皮は剥かなくても良い。
- 2
人参ときゅうりは1センチ角の棒状に、生姜は千切りにする。キャベツは芯を取りさっと茹でる。人参もさっと茹でて冷ましておく。
- 3
きゅうりにはさっと塩をしておきます。
- 4
キャベツを広げて、人参、生姜、きゅうりイカの足を包むようにしっかり巻きます。(画像にはきゅうりとイカ足が入っていません)
- 5
巻き上がったもの。細い方からイカの胴に詰めます。
- 6
ひねりながら少しずつ押し込んでいきます。
- 7
これを、卓上漬物器に入れ、冷ました合わせ酢を注いで、圧しをかけ、冷蔵庫で保存する。
- 8
漬けて、半日ほどで食べられますが、2~3日置くと、味がいっそう馴染みます。冷蔵庫で1週間くらい保存できます。
コツ・ポイント
■イカは、ゆで過ぎると固くなるので、サッとゆでます。
■きゅうりと同じ様に下準備した大根を加えてもおいしいです。
■甘目がお好きな方は、お砂糖の分量を増やしてください。
■小さな冷凍のヤリイカでも。その場合は数を増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡ 炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡
胴体に詰めないイカ飯です!炊き込みご飯だけど、しっかりイカ飯の味!もち米が無くても美味しくできたので食べてみてください♪はなまるくっく∞
-
-
-
その他のレシピ