生クリ不要!濃厚♪ローマ風カルボナーラ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

簡単お手軽♪茹で汁の塩気とチーズのシンプル卵液が美味しさの秘訣!これだけで本格的イタリアン♪休日ランチ、一人ランチに
このレシピの生い立ち
旅行番組でイタリアを紹介していたときに元祖カルボナーラをみてから、生クリームも牛乳も使わない作り方にしました。

生クリ不要!濃厚♪ローマ風カルボナーラ

簡単お手軽♪茹で汁の塩気とチーズのシンプル卵液が美味しさの秘訣!これだけで本格的イタリアン♪休日ランチ、一人ランチに
このレシピの生い立ち
旅行番組でイタリアを紹介していたときに元祖カルボナーラをみてから、生クリームも牛乳も使わない作り方にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1.5リットルほど
  2. 小さじ1半~2
  3. 生パスタorスパゲッティ 2玉or乾麺なら160~180g
  4. オリーブオイル 大さじ4
  5. にんにくみじん切り 1かけ分
  6. ベーコンorパンチェッタ 50~100g
  7. 玉ねぎ薄切り 1/4個
  8. 白ワイン 大さじ4
  9. あらびき黒こしょう(トッピング用) お好みで
  10. <卵液>
  11. 全卵 2個
  12. 粉チーズパルメザンチーズ 大さじ4
  13. パスタの茹で汁 大さじ8

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、塩を加えてパスタを茹でる。
    ※生パスタの袋に塩不要と書いてあっても必ず入れる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、パンチェッタorベーコン、玉ねぎを入れ、火をつけ弱火で炒める。

  3. 3

    パスタが茹であがる直前にフライパンの火力を強くし、ベーコンが所々きつね色になるまで炒めたら白ワインを入れて煮詰める。

  4. 4

    煮詰めてる間にボウルに卵をよくほぐし、粉チーズを入れて混ぜ、パスタの茹で汁を少しずつ加えて卵液を作る。

  5. 5

    白ワインの水分がとんだら火を止め、茹であがったパスタをトングでつかんでフライパンに加える。(多少茹で汁が入ってもOK)

  6. 6

    卵液を加えて素早くかきまぜる。
    トロミがついたら皿に盛りつけ、黒こしょうをお好みの量(多めがオススメ)ふりかける。

コツ・ポイント

生卵に湯を加える事で卵の温度があがり、あとはフライパンの余熱だけで卵に火が通ります。パスタの茹であがりに合わせて他の作業をこなせば、失敗なくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ