♪くるくる海苔巻きつくね♪

ゆのたママ
ゆのたママ @cook_40037628

材料はいたってシンプル♪混ぜ混ぜ、巻き巻きで完成^^
チーズの焦げてるところが美味しいの♪
父の日にどうですか?
このレシピの生い立ち
いつものつくね生地で。少しだけ手を加えて♪

♪くるくる海苔巻きつくね♪

材料はいたってシンプル♪混ぜ混ぜ、巻き巻きで完成^^
チーズの焦げてるところが美味しいの♪
父の日にどうですか?
このレシピの生い立ち
いつものつくね生地で。少しだけ手を加えて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ミンチ 500g
  2. ◆卵 1個
  3. おろし生姜(チューブでOK) 少々
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 粉末だし 大さじ1
  6. 焼き海苔 大4枚
  7. スライスチーズ 8枚
  8. 大葉 16枚(8枚でもOKです)

作り方

  1. 1

    ◆をボールに入れ、こねこねこねこね・・・・。粘りが出るまでしっかりと!

  2. 2

    まな板の上にラップを敷き、1をのせスプーンなどを使って、薄く伸ばしていく。その上にチーズ、大葉を乗せる。

  3. 3

    肉の厚みは写真参照♪あまり厚いと火の通りが悪いので^^
    巻き終わりの所まで肉は入れない。

  4. 4

    チーズと大葉は巻き始めよりも少しずらす。
    端から入れると、真ん中がチーズと大葉だけになってしまうので!

  5. 5

    最初はチーズを置いてる所ぐらいで折る。ラップを持ち上げながら、くるくると巻いていく。

  6. 6

    巻いたらこんな感じ♪ラップで包み、太さを均一にする為、真ん中から外側に向け軽く抑えていく。

  7. 7

    2から6を繰り返し、4本作る。巻き終わりを下にし、テフロン加工のフライパンで、油なしで焼く(中火で蓋をする)

  8. 8

    焼いてるとチーズが溶け出して、写真のようになりますが、これが美味しいのです!
    ころころと返しながら焼いてください。

  9. 9

    焼き上がり、切って盛り付けてください♪(写真は切り口^^)

  10. 10

    チーズの味や大葉の香りを感じたい為、味付けはだしのみになっています。好みで塩コショウをして頂いても結構だと思います。

コツ・ポイント

海苔は巻き寿司用を使っていますが、手巻き用の小さなのでもいいと思います♪お弁当サイズになりますよ^^
難しくないので、小さなお子様と一緒に巻き巻きできると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆのたママ
ゆのたママ @cook_40037628
に公開
【Family】☆メタボリック族の酋長になれそうダイエット諦めたの同い年ダーリン☆超超超天然 意外としっかり者大3 一人暮らし中級者長女ちゃん☆我がままで自信家 でも淋しん坊大1 一人暮らし初心者次女ちゃん☆ラグビー頑張ってます!高2 長男君☆かなぁ~りいい加減で楽天家年中ダイエッター…もうほとんど諦めてるゆのたママ『ダイエット部』 №14
もっと読む

似たレシピ