昔ながらのバターミルクパンケーキ

アメリカで朝食によく食べられるオールドファションタイプのパンケーキです^^シンプルなレシピですがもっちりおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
アメリカに行くたび食べていたもちもちの朝食パンケーキが大好きで、家でも食べたいと思って作りました^^(日本のホットケーキも好きですが朝食はコレ!)
生地に冷凍ブルーベリーを入れて焼き、ホイップクリームを添えると超アメリカンスタイルですね^^
作り方
- 1
Aの粉類をあわせて、できればふるっておきます。面倒な場合はあわせたものを泡だて器で混ぜるだけでもOK^^
- 2
BをレンジOKのマグカップに入れ、バターが完全に溶けるまで電子レンジで温めます。
- 3
牛乳250mlをボウルに入れ、2を加えて混ぜ、とき卵を加えて混ざるまで混ぜます。
- 4
1の粉類を一気に入れて混ぜます。あらかた混ざればOK。ダマっぽいものが多少合ってもかまいません。混ぜすぎないことが大切。
- 5
中火(やや弱火)で熱したフライパンに油を塗り、キッチンペーパーで余分な油をふき取って、1枚分の生地を流しいれます。
- 6
フライパンから30cm以上高いところから生地を流しいれてくださいね。
- 7
ふたをして2分30秒タイマーで測って焼きます。
- 8
時間が経ったらこのような状態になっています。このように泡がぷつぷつ出ている状態になったらひっくり返します。
- 9
ひっくり返すときつね色に焼けています^^ここでふたをして1分タイマーで測って焼きます。
- 10
焼けたらお皿にのせ、上面にバターを塗っておき、2枚目をのせ、またバターを塗って、重ねて・・・と繰り返すと
- 11
全部のパンケーキにバターがしみこんでおいしい状態になります^^
- 12
※2枚目以降のパンケーキを焼くときは必ず油をひかなければならないということはありません。状態を見て油を足してくださいね。
コツ・ポイント
★粉類を入れてから混ぜすぎないこと
★ふたをして蒸し焼きにすること(ふたがない場合はアルミで代用OK^^)
★焼きすぎ防止のためタイマーを使用し、目でも状態を確認すること(焼きすぎるとかたくなるので注意です><)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
バターミルク(ヨーグルト)パンケーキ バターミルク(ヨーグルト)パンケーキ
ごくごくシンプルな材料で作るバターミルク(ヨーグルト)パンケーキ♪バター風味たっぷり&甘過ぎないので、朝食にピッタリ♪はるぽんまま
-
-
-
その他のレシピ