簡単美味しいヘルシー◎揚げないコロッケ!

マカダミアミルク
マカダミアミルク @cook_40074665

市販のミートボールを使うので
味付けで失敗しない!
揚げないのでヘルシーです◎
このレシピの生い立ち
普段お弁当に入れているミートボールをアレンジしたくて、思いつきました!

簡単美味しいヘルシー◎揚げないコロッケ!

市販のミートボールを使うので
味付けで失敗しない!
揚げないのでヘルシーです◎
このレシピの生い立ち
普段お弁当に入れているミートボールをアレンジしたくて、思いつきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらいの丸コロッケ5個分
  1. じゃがいも 中くらい2個
  2. 市販のミートボール 1袋
  3. パン粉 適量
  4. 少量

作り方

  1. 1

    今回はこのミートボールを使います。
    じゃがいもを蒸すとき、シリコンスチーマーを使いましたが、耐熱皿とラップで大丈夫です。

  2. 2

    じゃがいもの皮をむき、小さめに切ります。(レンジで蒸すので小さい方が火が通りやすいです)

  3. 3

    耐熱皿に切ったじゃがもを入れ、少し水を振りかけてラップをし、レンジへ!500Wで5分加熱し、爪楊枝がスッと入ればOKです

  4. 4

    2で出来たじゃがおもはそのままラップをして少し放置。その間にミートボールを温める(袋に書いてある時間、W数で暖める)

  5. 5

    この間に、パン粉をフライパンに入れ、火にかけます。パン粉が焦げないように時々混ぜて、きつね色になったら火を止めます。

  6. 6

    量は、直径24cmのフライパンの底が隠れ、少し厚みがあるくらいって書くけど適当です。

  7. 7

    じゃがいもとミートボールを合わせます。ミートボールはタレごと全部使います。
    じゃがいもとミートボールを潰します。

  8. 8

    潰し終わったら、手でコロコロと丸めます。

  9. 9

    丸めたタネをパン粉の上でコロコロと転がします。
    全体にパン粉が付けば完成です!

コツ・ポイント

じゃがいもを蒸すとき、爪楊枝・箸が通りにくかったら、時間を足して加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マカダミアミルク
に公開

似たレシピ