柿の葉 の 天ぷら

恭次君の奥さん @cook_40055117
新芽のときは 柿のはっぱ 食べれるんですよ❤
このレシピの生い立ち
恭次君が生まれたときに植えた柿の木
大木になって 秋には実を食べて 春には新芽を食べています 柔らかいときは 天ぷらで
硬くなれば 手まり寿司の受け皿の代わりにもなりますよ!(^^)!
柿の葉 の 天ぷら
新芽のときは 柿のはっぱ 食べれるんですよ❤
このレシピの生い立ち
恭次君が生まれたときに植えた柿の木
大木になって 秋には実を食べて 春には新芽を食べています 柔らかいときは 天ぷらで
硬くなれば 手まり寿司の受け皿の代わりにもなりますよ!(^^)!
作り方
- 1
我が家の柿の木
これが 新芽の感じです!(^^)! - 2
柔らかい 新芽のみ
天ぷらにしてくださいね。 - 3
てんぷら粉の溶き具合はお好みでOK
コツ・ポイント
塩で召し上がってください
正直 無味無臭ですが 新芽がでたら サクサクした食感と季節感を楽しんでいます!(^^)!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18106448