高野豆腐の揚げ煮浸し お弁当にも!

ひさだいちゃん
ひさだいちゃん @cook_40108344

1度揚げたことによってコクが増し飽きない味に!冷蔵庫で日持ちします。余ったものを、もう一度煮汁と煮てお弁当に入れてもok
このレシピの生い立ち
雑誌で見たのを作ってみたらとても美味しかったので公開します〜!

高野豆腐の揚げ煮浸し お弁当にも!

1度揚げたことによってコクが増し飽きない味に!冷蔵庫で日持ちします。余ったものを、もう一度煮汁と煮てお弁当に入れてもok
このレシピの生い立ち
雑誌で見たのを作ってみたらとても美味しかったので公開します〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 5枚
  2. だし 4カップ
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 大さじ4
  5. 薄口醤油 大さじ4
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鍋に煮汁の材料を入れ煮立て、高野豆腐を乾燥したまま入れ、弱火で5分煮ます。

  2. 2

    高野豆腐を取り出し、冷めたら汁気をしぼり、1枚を1/4に切る。
    煮汁はとっておきます。

  3. 3

    こんな感じに切りました!

  4. 4

    油を170度くらいにし、色よく揚げます。

  5. 5

    ほんのりキツネ色。少し外側がカリッとしています。

  6. 6

    揚げた高野豆腐を煮汁に戻し、火にかけます。浮いた油はスプーンですくいます。弱火から中火で5分〜10分くらい。

  7. 7

    火を止めてそのまま冷ましたら完成。

  8. 8

    茹でた小松菜と一緒に(*^^*)

コツ・ポイント

揚げている時にうっすらキツネ色になったら、あっといつ間に色がつくので、素早く油から高野豆腐を引き上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひさだいちゃん
ひさだいちゃん @cook_40108344
に公開
お料理大好きです^_^おいしい無添加のものができた時は体も心も喜び、ホントに幸せ(*^^*)
もっと読む

似たレシピ