えんどう豆のスープ

Puyome @cook_40064543
先にえんどう豆を塩茹でしておくと色鮮やかな緑のスープになります♪食物繊維たっぷり♥の美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
野菜スープ第2弾。いろんな野菜でスープを作ってみようと思って。
えんどう豆のスープ
先にえんどう豆を塩茹でしておくと色鮮やかな緑のスープになります♪食物繊維たっぷり♥の美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
野菜スープ第2弾。いろんな野菜でスープを作ってみようと思って。
作り方
- 1
可能であればさや付のものを。さやから出し水洗いをして、ざるで水気を切っておく。
- 2
玉ねぎは粗目のみじん切りにしておく。
- 3
鍋にお湯(適量)沸騰させ小さじ1の塩を加える。えんどう豆を5分茹で、ざるでお湯をきっておく。
- 4
鍋にオリーブオイルと玉ねぎを入れ、弱火~中火でじっくりと炒める。
- 5
玉ねぎが透きとおってきたら、えんどう豆と水、コンソメを加え15分煮る。火を止めて冷ます。
- 6
ミキサーなどでなめたかになるまで撹拌する。
- 7
鍋に戻し、豆乳と粗びき胡椒を加え、温める。
- 8
2015/06/21に人気検索でトップ10に入りました。皆様有難うございます(≧▽≦)
ぜひ作ってみてね。
コツ・ポイント
もちろん冷やしても美味い~☆
網でこした方が滑らかになるとは思いますが、せっかくの食物繊維や栄養分が無くなりそうなので、私はいつもそのままにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豚肉とさつま揚げの根菜味噌スープ 豚肉とさつま揚げの根菜味噌スープ
豚肉とさつま揚げからの旨みがスープに溶け込んだお野菜もたっぷり摂れる和風味噌スープです。根菜はビタミン、カルシウム、食物繊維などがたっぷり!具沢山で満足感たっぷりのスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18112344