ほうれん草と鶏団子のクリーム煮

ザッキーナ23
ザッキーナ23 @cook_40131052

子どもにも♪牛乳と鶏団子のコクのあるお味で家族みんな優しさに包まれます。
写真の鶏団子は子ども用に小さく割ってます(笑)
このレシピの生い立ち
なんとか野菜が苦手な子どもにコクのある味付けとトロみのつく調理法で食べてくれないかと思い。。
鶏団子は既製品を買っていたので思い付きです。

ほうれん草と鶏団子のクリーム煮

子どもにも♪牛乳と鶏団子のコクのあるお味で家族みんな優しさに包まれます。
写真の鶏団子は子ども用に小さく割ってます(笑)
このレシピの生い立ち
なんとか野菜が苦手な子どもにコクのある味付けとトロみのつく調理法で食べてくれないかと思い。。
鶏団子は既製品を買っていたので思い付きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏団子 既製品でも手作りでも10個ほど
  2. ほうれん草 1袋
  3. 玉ねぎ 2/1
  4. にんじん 1本
  5. 牛乳 300CC
  6. ☆白だしorコンソメ 白だし小2orコンソメ1個
  7. 小麦粉 大2と1/2

作り方

  1. 1

    ほうれん草は細かくザク切り。
    玉ねぎはスライス。
    にんじんはスライスしたのを細切りしました。
    (火がすぐ通ります)

  2. 2

    先ににんじん→玉ねぎ(ある程度透き通るまで)
    →ほうれん草の順に炒めます。もし豚肉などにする場合は先に炒めます。

  3. 3

    弱火にして、小麦粉を1杯ずつ炒めながらだまにならない様いれていきます。
    小麦粉がうまく馴染めばオッケー

  4. 4

    鶏団子をいれ、牛乳をそそぎ、白だしorコンソメをいれトロみがつくまで木ベラで優しく混ぜます。弱火~中火弱で。

  5. 5

    鶏団子に火が通りトロみがついたら、味見してお好きな濃さにしてください。
    鶏団子のだしがでるのでじゅうぶんコクがでます。

  6. 6

    トロみがつきにくいようでしたら小麦粉を大さじ1/2ずつ足すか、水溶き片栗粉(片栗粉大1と水大1で作る)をいれます。

  7. 7

    優しいトロみがつき、好みのお味になれば完成です。

コツ・ポイント

豚肉や鶏肉でも代用できます。その場合は最初に焼いて下さい。お野菜も白菜や小松菜などなんでもオッケー★
我が家は1歳の完了期の子どもがいるので味付けはほぼ少なめですが、濃口がお好きな方は粗挽き塩コショウを足しても美味しく頂けると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ザッキーナ23
ザッキーナ23 @cook_40131052
に公開

似たレシピ