ノンオイル♡Wチーズ&Wミルクのシフォン

クリームチーズとスライスチーズ、牛乳と豆乳を使います。これらの油分でノンオイルでもしっとりきめ細やかに焼き上がります♡
このレシピの生い立ち
ノンオイルでチーズ!なシフォンが作りたくて。クリームチーズだけだと少し物足りない気もしてとけないタイプのスライスチーズを加えました。
牛乳+豆乳はそれぞれ単品で飲むよりおいしいので。より分離しやすい豆乳を後から加えてみました(。・ω・。)
ノンオイル♡Wチーズ&Wミルクのシフォン
クリームチーズとスライスチーズ、牛乳と豆乳を使います。これらの油分でノンオイルでもしっとりきめ細やかに焼き上がります♡
このレシピの生い立ち
ノンオイルでチーズ!なシフォンが作りたくて。クリームチーズだけだと少し物足りない気もしてとけないタイプのスライスチーズを加えました。
牛乳+豆乳はそれぞれ単品で飲むよりおいしいので。より分離しやすい豆乳を後から加えてみました(。・ω・。)
作り方
- 1
♡オーブンを170℃予熱
♡卵は卵黄と卵白にわけ、卵白は直前まで冷蔵庫にいれておきます
(卵白を一番大きなボウルへ - 2
☆印を湯せんにかけて溶かし、ホイッパーで滑らかになるまでよく混ぜます(湯せんのまま置いておきます
- 3
*をハンドミキサーでマヨネーズ状になりさらに白っぽくふっくらするまでしっかり泡立てます(HMはすぐ洗っておきます
- 4
❸に❷→無調整豆乳→薄力粉(ふるい入れる→レモン汁の順に加え、都度ホイッパーでよく混ぜます
- 5
卵白に塩ひとつまみ加えHMで泡立て始め、白くなったら★グラニュー糖半分、落ちついたら残りを少しずつ加えメレンゲを作ります
- 6
♡最後は低速で
(キメが整いツヤが出ます
♡ツノが立つくらい
(泡立てすぎに注意します - 7
メレンゲの1/3を❹に加えホイッパーでぐるぐる馴染ませます
次の1/3はホイッパーで底から持ち上げるように馴染ませます - 8
最後はメレンゲのボウルへ生地を加え、ゴムベラで底からすくうように馴染ませます
- 9
高い位置から生地を型に流し入れたら(大きな泡はこの時点で消えます)、左右にフルフルと小刻みに揺らし表面の気泡を消します
- 10
オーブンで170℃35分焼成します
残り15分位で上からアルミ箔をふわっとかけます(表面が固くなりすぎないようにするため - 11
焼き上がりふっくら♪即座に1回トンと台に落とし焼き縮みを防ぎます
- 12
重力でしぼまないよう逆さにして半日から一晩冷まします
- 13
♡表面をアルミ箔で覆いながら冷まし、粗熱が取れたらビニール袋に入れ、出来れば冷蔵庫に一晩おくととてもしっとりします
- 14
♡断面
きめ細やかです。冷蔵庫で冷やして2日目がベストかも♪(だんだんチーズの味が濃くなってくる不思議
コツ・ポイント
卵の泡立てをしっかりすることです。
チーズフィリングに負けないよう卵黄をふっくらするまで泡立て、メレンゲもいつもはツノがお辞儀するくらいのところツノが立つくらいにしています(ちょっと生地と馴染みにくくなりますが^^;
新鮮な卵を使用します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チョコレートシフォンケーキ…ノンオイル チョコレートシフォンケーキ…ノンオイル
板チョコ1枚と牛乳の油分で十分~あえてノンオイル(サラダ油無し)にこだわった、しっかりチョコレートシフォンケーキです。 コルシカス -
-
ノンオイル★黒ごまきなこだけのシフォン ノンオイル★黒ごまきなこだけのシフォン
ノンオイルでヘルシー♬薄力粉なしできなこだけのシフォンケーキを作りました♬牛乳でもっちりしっとりしゅわしゅわです♡ naocoisa -
-
-
-
その他のレシピ