サラサラ・カレー

350Z @cook_40130825
昔、TV@NHKで放送していたカッテイ流スリランカ風カレーがベースです。
単身赴任先での週末定番です。
このレシピの生い立ち
【ためしてガッテン】で紹介されて以来、食してます。年齢と共に日本のルー・カレーが重くなり単身赴任後は、週末の定番メニューとなりました。
サラサラ・カレー
昔、TV@NHKで放送していたカッテイ流スリランカ風カレーがベースです。
単身赴任先での週末定番です。
このレシピの生い立ち
【ためしてガッテン】で紹介されて以来、食してます。年齢と共に日本のルー・カレーが重くなり単身赴任後は、週末の定番メニューとなりました。
作り方
- 1
鶏もも肉を1口大に切る。
- 2
カレー粉・塩を合わせておく。
- 3
【1・2】をビニール袋に入れ混ぜ合わせる。(そのまま放置)
- 4
しょうが・にんにくをみじん切りにする。
- 5
玉ねぎをスライス。
- 6
トマトを粗みじん切り。
- 7
マッシュルームを薄くスライス。
- 8
ピーマンを縦細切り。
- 9
スタータースパイスにクミンシードを使用。(キャラウェイシードを足しても美味い)
- 10
クミンシードを1分程度加熱(パチパチ音と香りが目安)
- 11
弱火にして、しょうが・にんにくを投入し、香りがでてきたら、強火に切り替え玉ねぎを投入し透明になる程度炒め合わせる。
- 12
玉ねぎの透明感が出てきたところで、トマトを投入し潰しながら炒め合わせる。
(水分が飛ぶまで実施) - 13
【3】で下処理した鶏もも肉を投入し、約1分程炒め合わせる。
- 14
鍋肌より水を投入し、付着物をこそげ落とす。マッシュルームを投入し蓋をして、約2分程加熱。
- 15
牛乳と塩を投入し、加熱停止。
- 16
ピーマン・ガラムマサラを投入し、蓋をして余熱で約1分程加熱し完成。
コツ・ポイント
・材料を全て切ってから、加熱作業に取りかかる。
・ピーマン・ガラムマサラは必ず最後に投入し、余熱で火を入れる。
似たレシピ
-
-
-
-
夏野菜たっぷり!簡単ヘルシー野菜カレー 夏野菜たっぷり!簡単ヘルシー野菜カレー
夏野菜のおいしさをベースのルーでも存分に楽しめるカレーです。野菜はお好みで量を増やしても、具は何でもおいしいと思いますあんちゃんほじ
-
ピーマンと鶏のカレー:鶏のジャルフレジ ピーマンと鶏のカレー:鶏のジャルフレジ
季節のピーマンが主役の、野菜炒め風カレーです。チキン・ジャルフレージを意識して作りました。美味しさはしっかり保証します。 プラバール -
-
簡単!あっさり、ヘルシーなトマトカレー 簡単!あっさり、ヘルシーなトマトカレー
松屋のトマトカレーのようなあっさりしたトマトカレーが食べたくて作ってみました。簡単でちゃちゃっとすぐ出来上がります!アナベリー
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18112532