そら豆のふわふわチーズ卵白炒め

milkywhey
milkywhey @cook_40117658

旬の柔らかくて甘いそら豆と、あっさり塩味のチーズと卵白がベストマッチングです。
このレシピの生い立ち
家庭菜園のそら豆が美味しく実ったので、チーズと合わせてみたら好評でした。

そら豆の皮、良い時期に収穫した新鮮なそら豆は皮まで柔らかくて美味しくいただけます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. そら豆の実 150g
  2. 牛乳 500ml
  3. 小さじ1杯半
  4. 卵白 2個分
  5. サラダ油 大さじ2杯
  6. 合わせ調味料
  7. 大さじ3杯
  8. 大さじ1杯
  9. 一つまみ
  10. だしの素(顆粒) 一つまみ
  11. 片栗粉 小さじ半分強
  12. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    牛乳と酢を量って鍋に入れ、火にかけます。牛乳が沸き立って分離してきたら火を止めて冷まします。

  2. 2

    そら豆は莢から実を取り出し、2~3分塩ゆでしておきます。

  3. 3

    1.をザルで濾したらチーズの出来上がりです。

  4. 4

    合わせ調味料を混ぜておきます。だしの素は和風でも鶏ガラでもお好みで大丈夫です。

  5. 5

    材料がそろいました。

  6. 6

    卵白をよく切り混ぜてから、チーズを加えます。

  7. 7

    均質によく混ぜます。

  8. 8

    フライパンにサラダ油を熱し、7.を入れてザッと熱を通したら、ボールにあけておきます。

  9. 9

    空いたフライパンに合わせ調味料を入れ、沸々してきたら塩ゆでのそら豆と8.を加えて炒め合わせ、味を調えて器に盛ります。

コツ・ポイント

卵白とチーズが焦げつきやすいので、フライパンに入れたらすぐ大きくかき混ぜておきましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

milkywhey
milkywhey @cook_40117658
に公開
カッテージチーズの作り方を根本的に見直し、副産物のホエイまで美味しくて、薄めずそのまま料理素材として使える、画期的なレシピを開発しました。ポイントは、牛乳1リットルに対し加える酢の量を大さじ1杯にすること。これ以上多いと酸味の強いホエイになりますし、少ないと牛乳がうまく固まりません。このホエイを「ミルキーホエイ」と名付けました。ミルキーホエイを使ったレシピを開発していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ