そら豆と海老の塩炒め

♪ひろはる♪ @cook_40098079
そら豆と海老の色がとっても綺麗です。さっぱり塩味で…
このレシピの生い立ち
我が家の子供が好きな、そら豆と海老。そら豆の時期に必ず作ります。
そら豆と海老の塩炒め
そら豆と海老の色がとっても綺麗です。さっぱり塩味で…
このレシピの生い立ち
我が家の子供が好きな、そら豆と海老。そら豆の時期に必ず作ります。
作り方
- 1
海老をさっと洗って殻をむく。背に切り込みを入れ、背わたを取る。ボールに☆の材料と海老を入れ、よくもみ込んで15分位置く。
- 2
ねぎは幅1cmの斜め切りにする。しょうがは皮をむき薄切りにする。
- 3
そら豆は、塩少々を加えた熱湯で5分位茹で(好みで加減して下さい)ざるに上げ、水けをきり、冷めたら皮をむく。
- 4
熱湯に塩小さじ1サラダ油大さじ1を加え、1の海老を茹でる。海老の色が変わったら素早く取り出し水けを切る。
- 5
中華鍋かフライパンにサラダ油2を強火で熱し、ネギ、しょうがを入れてしんなりするまで炒める。
- 6
5に海老を加え炒め、油が回ったらそら豆を加え炒め合わせる。酒と塩小さじ1/3、こしょうを入れて混ぜ、器に盛る。
コツ・ポイント
そら豆の茹で時間は好みで加減して下さい。海老は茹で過ぎないように、さっと取り出します。最後の塩も好みで加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18684383